高齢の親と同居していると、いろんなことが毎日起こります。

 

 

 

 

 

とにかく、よく、こけています・・・

 

 

 

 

父は昼夜逆転してるので、薬が効き始める深夜にこけます。

深夜1時~2時の間は、私にとって緊張が走るブラックタイムになりつつあります。

 

 

 

 

 

先日も、父がバランスを崩して家の壁が壊れました笑い泣き

 

 

 

 

 

母といえば、過去2回玄関で骨折しており、手すりが必要な状態です。

また、会話に主語がないので、何を伝えようとしているのかわかりません。

 

 

 

 

これは昔からですが、ここ最近、さらにひどくなってきました。

 

 

 

 

そろそろ、介護保険のサービスを利用しようとおもいます。

 

 

 

 

 

 

今の両親にどのような介護保険サービスが使えるのか、障がい者には詳しい私でも介護保険は未知の世界。

 

 

 

 

 

まずは、地域包括支援センターに電話してみました。

 

 

 

 

 

 

さて、どのような流れで、サービスが受けられるのでしょうか

詳しく聞いてみることに致します。

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

ハート2月のラジオ番組ハート

 

 

 

彩ちゃん&鹿ねえさんの

”Waku音譜 Waku音譜 Money Life”

30分繰り上がって、金曜深夜25時~25時半

(土曜1時~1時半)となりました。

 

 

 

 

今回はなんと!WakuWakuに初のゲストをお迎えしての放送となりました!

ゲストにお越しくださった屋宜明彦さんは家じまいを専門に活動されています。

 

 

 

 

遺品整理業者のブラックな部分から、かかる費用まで、盛沢山の話題をお届けいたします。

 

 

 

ぜひ、みなさん聴いてくださいね~~~~

 

 

 

ゲストの屋宜さんに関する情報

家じまいについての詳しいことが記載されてある

心結のホームページ下矢印下矢印下矢印

家じまい(遺品整理・生前整理・元間整理)のご相談は心結(しんゆう)へ (shin-yuu.jp)

 

 

家じまいや生前整理にかかる費用や手順などの詳しい案内

3mindのホームページ下矢印下矢印下矢印

伊丹市の遺品整理なら株式会社スリーマインド (3mind.jp)

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印 クリックしてねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿野佐代子の著書紹介 

New障がいのある子が「親亡き後」に困らないために今できること

自分の死後、わが子は一人でちゃんと生きていけるのか。お金、生活、制度など、障がいがある子の親にとっての不安や心配ごとを解消するための一冊。

明石 久美  (著), 鹿野 佐代子  (著)

 

 

 

 

未来に飛び立て! 発達の気になる子の大人になるためのチャレンジ〈学齢期編〉 

発達障害の子(幼児期)への家庭療育を紹介し、「こんなことが知りたかった! 」と好評の前作に続き「学齢期編」が登場。
鹿野 佐代子  (著), 橋本 美恵 (著)

 

 

 

 

誤学習・未学習を防ぐ! 発達の気になる子の「できた! 」が増えるトレーニング 

療育現場に30年間携わる著者と、33年にわたり成人の当事者支援に携わる著者が、
家庭で実践できる発達障害の子への取り組みを具体的に紹介。

橋本 美恵 (著), 鹿野 佐代子  (著)

 

 

 

 

今日からできる! 障がいのある子のお金トレーニング

“親が亡くなったあと"に備える、「お金の準備」と「子どもの金銭管理教育」!
どのくらいお金を残せばよいか? 残したお金は本人のために使えるか?――障がいのある子を持つ親にとって、「自分が亡くなったあとの子どもの暮らし」は切実な問題です。

鹿野 佐代子  (著), 前野 彩  (著)

 

 

 

お金のプロ!フィナンシャルプランナーがつくった金銭管理グッズ!

予算を見える化するので、発達の気になる子や障がいのある子にわかりやすく金銭管理ができます。子どもと一緒に親も始めることで家計管理の効果もアップアップ