こんにちは

ファイナンシャル・プランナー

終活アドバイザー

温泉ソムリエの鹿野佐代子です。

 

 

上半期の講演会はすべてキャンセルになり、

 

バイクは納車されたけど、ツーリングにも行けず…

 

 

とうとう、ビデオ視聴サイトと契約して、今まで観れなかった映画をここぞとばかりに毎日2本ぐらい見ていましたが、

ふと気が付けば1日中パソコンに向き合っています。

 

 

 

これでは、ネット依存にまっしぐらですアセアセ

 

 

 

そこで、3月から休止していたマーケタリーアートを再開することにしました。

 

今、取り組んでいる『愛車AZ-1』は、作品にマッチするつき板(木の皮)がないので、教室が再開するまで保留にしていますが、小さい作品なら、家にある材料でできそうです。

 

 

 

と、いうことで、再開してみました!

マーケタリーアート

 

 

 

卓上カレンダーのイラストを原画にさせて頂き、創ってみます。

 
 
トレースして、型紙どおりに、型を抜きます。
 
 
 
前回は、中指にペンだこができて、痛かったので、使っていないシャーペンのコムをペンカッターに差し込んでみたのです爆  笑
なんと!ぴったり
 
 
 
指先に力を入れても痛くならず、快適です。
 
 
 
背景になる木を張り付けて、リスの型を切り取り、切り取った中にリスのパーツを作って行きます。
 
1つのパーツを作っては、ボンドで貼り、固定するため圧力をかけてボンドが乾くまで放置するの繰り返し。
 

 
次は、枝になる木を選んで型紙通りに切り取ります。
 
 
 
次は、どんぐりと、紅葉した葉を作ります。
ボンドを付けると木が湿気るので、その時に隙間ができないように、木の棒で押さえこみます。
それでも隙間ができても、後で補修できるので大丈夫なんです。
 
 

 

 

 

毎日1ブロックずつ仕上げています。

これまでの制作日数は6日間です。

 

 

 

頑張れば、明日仕上がります爆  笑