わたしが20代後半はバブル期の終盤ではありましたが

 

 

まだ世の中は元気いっぱいでした。

 

 

そして、ファッション業界はDCブランドブームで

 

 

今振り返ると目ん玉が飛び出すようなお値段の服が

 

 

当たり前に売ってた時代で、

 

 

当時わたしが大好きだったのは

 

 

コム・デ・ギャルソンやヨウジ・ヤマモトといった

 

 

ちょっととんがったモード系。

 

 

たまにとち狂って、大幅に似合わないピンクハウス(笑)

 

 

とにかく、、、高い!

 

 

ギャルソンやヨウジ・ヤマモトのワンピースといったら

 

 

10万円は下らないし、今でもスカートとかで8万円前後。

 

 

当時のピンクハウスに至っては、フルセット購入すると

 

 

30万円(@o@;)

 

 

貧乏人である当時のわたしのどこにそんなお金があったのか^^;

 

 

その当時、起業をしてそこそこ循環もしていたので

 

 

それまでただただ指をくわえて見ていたブランド服を

 

 

鼻息も荒く買ったのでした。

 

 

あれから30年の時を経て、

 

 

清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったギャルソンのスカートや

 

 

ヨウジ・ヤマモトのカーディガンは普段着になりました。

 

 

だって、、、着て出かけるということがないんだもの。。。

 

 

ずーーーっとお山の中なんだもの。。。

 

 

だからって着なかったらもったいないじゃないですか。

 

 

その昔はお出かけ着として買ったものの

 

 

「お出かけってなんぞや?」な暮らししてたら出番なし^^;

 

 

どんなに高価なお洋服でも、着ないことほどもったいない事はない、と

 

 

常々思ってます。

 

 

先日、ギャルソンのスカートをはいて床掃除をしていたら

 

 

ユウヤに、

 

 

「ちょちょっ!それってギャルソンのスカートじゃないのか!

 

 

ギャルソンはいて掃除してんのか(@o@;)」

 

 

そう驚かれました。

 

 

考えりゃ~そうなんです。

 

 

見方によっては贅沢な話なんですが、

 

 

やっぱり「いつか着る、いつか着る」と言って放置するより

 

 

お洋服は着てやってなんぼだと思うわけですよ。

 

 

わたしも出世したもんですよね。

 

 

ギャルソン着てお掃除だなんて(笑)

 

 

しかし、購入して30数年ですもの、

 

 

元は取ってるどころかお釣りがきそうな気がします(笑)

 

 

 

プレゼントSAYOCAFE、creemaショッププレゼント

 

 

花火ブログ内での作品のお問い合わせなど

お気軽にこちらにどうぞ♪

↓  ↓  ↓

手紙 sayo_cafe★yahoo.co.jp

(★を@に変えて送信して下さい)