風が吹けば桶谷が儲かる | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 

世界中が不安とパニックに囲まれている中

いろいろなところでナースとして働いてる仲間と

LINEチャット。

 

コロナ検査用に

パートのナースを時給100ドルで募集してるよ

 

とか

 

〇〇州のコロナ指定病院でも

トラベラー(人材派遣所から送られてくるナース)は

今$100で

週4000ドルのお給料で募集中

 

とか

 

学校のナースでさえも

時給が普段の何倍も高い

 

などなど。

 

コロナvsお金💰

 

今ならまだ免疫力もあるし

自分や家族が病気になったことを思えば

見捨てられたくは無いので

 

ここはいっちょ!

 

と思う気持ちも無いわけでは無いのですが

どこもかしこも遠くて

今は無理汗

 

そう考えると

あちらこちらで売り切れ続出のトイレットペーパーの会社も

棚が空っぽのあのスーパーもこちらの大手ディスカウントショップも

 

会社の方々は案外ホクホクなのか

なんて

大人の事情を考える脳みそが

ちらりほらりと登場する今日この頃真顔

 

でも

 

もちろんダメージを受けている方々の方が多くて

今一番ダメージを受けてるのはおそらくイベント会社もそうですが

航空会社や旅行会社

もそうでしょ?

 

このままコロナウィルスが拡散していくならば

旅行規制で仕事を無くすかも

と不安に思っているパイロットがいるってなニュースもあって。

(英語の記事です)

 

そうなると

解雇は新人が最初ってなルールのこの世の中で

今無職のうちの夫は

パイロットへの道が閉ざされる可能性も無きにしもあらず爆弾

 

と言ったことを不安に思っている夫がここにいます。

 

まぁでも

私も含めて

今や世界中に人が散らばり放題の2020年。

 

インフルエンザのように

この先

暖かくなったり

ワクチンや対応できる薬の基準が整えられたり

どう対応すればよいかの基準さえ確立したら

少しずつ落ち着くと思うし

 

そしたらやっぱりまた

今まで制限されてた心情も加算して

旅行したりなんてことが

これまで以上に盛んになるような気はするのだけれど。

 

そうじゃなかったら

私がまた仕事増やさなきゃならないえーん

 

 

ほんと少しでも早く落ち着いてほしいお願い

WHOさんもCDCさんもよろしく頼みますよ〜

 

仕事増やすよりギター弾きたいショボーン