
50年後の未来
横浜のマンションをやっと売ったのに
そのマンションの隣に数年後
また新しいマンションが建設されるようです。
景色は新しいマンションの方が良いみたい。
そして友也はまた
購入を検討しています
ただ定期借地らしく
買ったとしても50年後には出て行かなければ
ならないそうです。
俺は長生きしないから借地でもいいけど
50年後に紗世がマンションを
出ていかなくちゃいけなくなったら困るよね。
私も50年後まで生きているとは思えないけれど
一応私の老後を考えてくれるのは
ありがたいです
子供がいないので相続する人もいないし
借地でもいいと思いますが
今のところ私は都内の方がいいので
買わなくていいと言っています
ローンが組めない可能性も大です
数年後に引っ越すなら
今友也が住んでいる都内のマンションを
リフォームするのももったいないし
私は春には
一人暮らしのマンションの更新があるので
それまでにリフォームは終わらせたいのに
あっという間に今年も終わりそうなので
少しずつ同居に向けて進めていきたいです
