ゆる和食ライン@が只今お得です! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今回は12月20日〜スタートのキッズクリスマスケーキ

25日ご予約は少しお得になるかも!!

 

image

 

 

子どもたちには達成感を感じてほしいから・・・

一番は子どもたちに達成感を感じていただきたいのです。

お母さんが一緒に受講されるとつい口出しをしてしまうそんな経験ありませんか?

例えばイチゴの位置を決める時でもこんな会話がよくあります。自由にしてもいいよのシーンでは

 

 

 

 

母・好きなように置いていいよ^^と言いつつ・・・

こども・好きなように配置すると

母・こっちの方がええんちゃう!!と自分の意思を通そうとしてしまう

こども・僕はココがいいねんと置き換えて

母・勝手にしいや!!(笑)こっちの方が絶対キレイのにな・・・(笑)等など・・

 

 

image

 

 

全てにおいて母親になると私も含めて我がますます強くなり家庭内では天下となってしまいます。

全て自分の意のままにしたくなるものです。それを繰り返すと子どもは自分の意思を通さなくなります。

自分は決めなくても全部決めてくれますからね・・・

どうぜ自分の意見は通らない状態にもなりますが別の意味で楽にもなって来ますからね

 

 

 

全て問題を投げかけて自分で決めさせることが大切なんです!

どうしても親子受講可ご希望の方はお口チャックをお約束の上お約束を守れる方に関して

親子でご受講されてくださってOKですよ

お問い合わせ・ご質問はご遠慮なくメッセージ

 

 

今回はキッズなお節とコンビ申し込みでライン@第一弾企画です.,是非ご登録を!