5月8日は靱公園素敵なロケーションの場所で | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

 
 
 
{2371D9A8-1828-4831-9E38-08CB7C8366FD}
 
 
こんにちは😃
誰でも簡単やる気がする
世界中のあらゆる手法のいいとこ取り
それがゆる和食 です!
 
 

 

 

{E7999470-41F7-408A-8FBE-9959C0252057}

 

 
 
さてとっても気軽につくれて
すぐに気軽に仕込みたくなる!しかも手間なしで
美味しいときたら最高ですよね!
 
 
 
おから味噌マイスターとしても私活動して行きますね😊
 
 
 
ゆる和食の講師の皆さまもこちらの
マイスターを取得の予定ですのでお近くでもおから味噌をもっと手軽に皆さんが仕込めるようになると良いなあ爆笑
 
 

 

 

{543150F5-5B90-46DB-876B-488809D05A0D}

 

 
 
函館から帰ってきてかれこれ
すでにおからみそを20名以上には
お伝えしました



勿論大豆のおみそも時間と余裕があれば
是非とも仕込みたいものではございます😊では今なぜ?おからみそは講習会の時に熱く語りたいと思います
 
 
 

 

 

{8E4B4601-D750-4938-9F97-0050AA9E9BB6}

 

 
 
ゆる和食では美味しいお豆腐を
もっと広げて行きたい思いで
北海道のメーカーさんから直送で
お豆腐食べ比べも致します
これは他では中々に体験できないかもです。
 
 

 

 

{298D176E-B7AB-4ECE-A0AB-910CA8A9C9EF}

 

 


 

しかもおまけが多いんですが
今回はお肉からつくるブロックハムの
作り方も一緒にレクチャー致します😊というお得すぎる会なのであります


 
 
 
{096E2246-2AA7-4BD0-8158-2071E96D9223}
 
 
場所は靱公園すぐのタワーマンション🗼
にてお申込みの方に場所の詳細は送りますね!
 
 
 
※ゆる和食特別チケット🎫ご購入の
方はお早めにご使用くださいませね〜〜
 
 
参加費などの詳細はゆる和食ホームページ
から又は気になる方はメッセージ下さればと思います😊
 

www.yuruwasyoku.com/

 

お申し込み価格などはこちらdown

https://coubic.com/yuruwasyoku/154631

 

 
{67506642-F27F-497B-B08C-C6C603BEB033}