おはようございます
誰でもすぐにやる気がする!
しかも安全に美味しく
ゆる和食の栗山です
朝からこの気温ではほんと
外に出たくない気持ちになりますが
こどもたちはそんなの関係なく
きっと元気にでかけるんだろうなあ
よく一緒に蝉取り朝から出かけてました
小さなおこさまをお持ちのママさん
体力勝負!!ですよね
正しく食べて元気にいきましょう!!
元気になれるコツはこちらのメルマガに
是非ご登録を
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/xpfm6649
ちなみに本日です!急いで登録をくださると
嬉しいです
夏休みと9月末までお砂糖なしの非加熱
バージョン企画!やってます
8月15日以降でご予約お待ちしています
非加熱なので場所さえあればどこでも
出きちゃいますよ出張も受付中
お問い合わせはこちらまで
http://www.yuruwasyoku.com/contact
先日の川西カフェギフトさんでラストのレッスンでした
ここでの新たなご縁もギフト・・・
ママとの出会いもギフトでした
本当にありがとうございます
とここから本題・・・
大手協会講師として自宅サロンでたくさんの
講師を輩出してきました
当時は小麦粉の被害やトランス脂肪酸のこと
全然人の体の事なんて考えてなかった・・・
自分が好きで伝えたかったから・・・・
でも自身の体調やこどもにも影響が及ぶと
なればさあ大変
美味しい!楽しいは必須条件なんだけど
安心安全でないとこの先の子どもたちには
出来るだけ食べさせたくない・・・
そういう意味で今もジャパンやってます
食も楽しまなくちゃって意味も含めてね
私も時々はパンを食べますしね・・・
あれもダメ!これもダメの考え方は
窮屈ですよ
だからゆる和食
http://www.yuruwasyoku.com/yuruwasyokulesson
ゆる和食ってこんなのやっています
(ママ向け)ジャパンモニター
こんな方におすすめです
作りやすく時短!簡単であること
特別な材料を使わない
体に負担がかからないものである事
野菜を出来るだけ食べさせたい
顎を使わせる(最近口元が皆さん緩みがち)
パン!パン頂戴って言わなくなってくるように仕向けたい
体にいい手軽な食材や代替えを覚えたい
成形とかかっこいい見せ方も覚えたい(パン講師やってました)
9月土日平日のミックス集中で臨月のママさんがお待ちです
お子さんがおられる方も託児が
必要な方も大丈夫です!ご一緒にどうぞ
託児の依頼(有料ですがお安いです)が大丈夫です

日程はこちら(時間はいずれも2時~4時半頃終了予定です)5時までお借りできますので
時間の調整はご参加の方により変更あります事ご了承くださいね
自分で遊べる方は隣のキッズルームにてOKです
予定日程はこちら
9月・3・9・10・17・18 (この中で4講座調整)
時間・10時~12時半
※9日のみお昼から開催です
※3日は臨月ママさんで2講座致します
参加費用は特別価格ホームページをご覧あれ
(現在ゆる和食講師養成講座(基礎)を募集
ご受講の先生はご希望によりジャパンコースを開催されます!4期生までチャンス)
http://www.yuruwasyoku.com/koushi(ゆる和食講師養成講座)基礎講座