おはようございます
今どき日本人に向けたゆるめの食べ方
生き方提案をサポート
ゆる和食の栗山です
今日も元気に一日を感謝の中で
過ごしましょう
さてよく聞かれる質問に
どうしてこども教室を始めたのですか?
やはり自分の子どもたちも食の問題と
真剣に向き合う時期にこれから絶対に
食育が必要な時代になる
そう確信していたからです
そして私の場合はこどものアトピーが
より私の背中を押しました
それまでの私の人生が変革したのも
こどもたちのお陰でした
そのことで両親の病気や主人の
ご両親の問題にも直面しいい方向に
行けたのも
全てこどもの体が教えてくれたから・・
だから本当に色んなことを知って
気が付けて・・・心からありがたい
そう思えるんです
(娘が小学生の時です)
こうしてよく一緒にお料理しました
だから私が不在でも自分の食べたいものを
ちゃちゃって作って食べてます
でも居たらしませんよ
先日も帰ってきたら米粉で衣をつくり
天ぷらを作ってました
私のやり方で・・・
今私もあと3年で50歳になります
あっという間でした
そして小さなお子さんをお持ちの
ママさん方にも
講師養成講座を3期生までさせて
いただきました
後半は今までの自分の
仕事を託していきたいと思います
50からですか?まだまだ先は
これからですよ
楽しまなくちゃね〜
そこから私の原点に戻る・・・
やりたい夢があります
私をこれまでもずっと支えてくれた
主人とね
こどもという枠に狭めずできる方は
どんどん応援していきます
それが私の仕事です
そして常に誰の為に
何の為にを常に問いかけ自問自答
しながらゆるっと進んで行こうと思う
思った通りに人生は実現するはず
だから・・・それでは本日は奈良に
行ってきます今日は男子チーム
パワー充電