えっ!その内容キッズ講師?? | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます

昨日はたくさんのパワフルな方々にお会いして

刺激的な1日でしたにこたくさんのご縁に感謝はーと

 

 

 

 

そして最後の締めにバトミントンで

リフレッシュはーと下手くそなんですけどね

大人になってから楽しんでいますやじるし

 

 

 

 

8月~夜でレッスンしているところを

紹介してもらったので新規のところに

行ってきましたよ音譜

喜連瓜破(谷町沿線)で水曜日の夜

ご興味ある方はメッセで聞いてねきらきら

 

 

 

 

さてさてゆる和食のすすめ第二弾

頑張ってます!!いいもの作りたい!!

そして今回これを使えば1週間メニュー音譜音譜音譜

のコーナーが入るんですダウンお弁当も入るよ

 

 

 

image

 

 

週末にはこんなおつまみにも大変身とかね音譜

私はお酒が好きなのでついついおつまみ系統に

入ってしまいます(笑)どうぞお楽しみに

11月6日(マガジンランドさん)からの発売です

 

 

 

 

さて本題を書こうと思ったのに脱線しちゃいましたね

えー現在3期生まで開催した子ども料理講師養成講座

こちらの詳細の件で現在ホームページをリニューアルして

くださったモバイルエールの 橘 明日香さん音譜とお会い

してきましたハート



{78F2D941-A931-4EE8-854C-9A15674543AB}


 

 

そしてもの凄い気がついた事があったんです

私がやりたかった事って何だったのかを再構築出来そうですやじるし

明日香さんいつもありがとうございますにこにこ頼りにしています

 

 

 

 

image

 

 

現在こども料理講師養成講座としてスタート致しましたが

少し枠を広げて皆さんの間口も広げて行こう!!

そう決めました!というより気がつきました

内容はもう大人のゆる和食なんですもの・・

 

 

 

 

こども料理講師養成講座・・

きっかけはやはり今の食生活の問題がありました

私がやっている食育活動もここだけでは中々に

進まない現実わたし?もっと講師を増やしてたくさんの

家庭に明かりを灯すお手伝いが出来たら・・・

 

 

 

 

そしてこどもたちの劣悪な食生活の現実

今日本人として何をどのように食べていけばいいのか

を正しく判断し行動できる大人・こどもたちを育てなくちゃ

 

 

 

 

 

同時に考え方ねきらきらきらきらきらきらこれダメ!あれダメの

窮屈な考えは嫌いです

不自由だと思うから・・・

 

 

 

 

 

外に出れば食べたいものを食べたらいいと思うの

でも平日はちょっとだけこだわる・・・

シンプルに引き算の考え

 

 

 

だってゆる和食は

美味しいミネラルのこだわりのお塩

丹精込めて仕込まれたこだわりのお醤油

一滴一滴昔ながらの製法で作る良質の油

手作りのお味噌と大好きなスパイスだけ

シンプルでしょ・・onigiri*それでいいのだ

 

 

 

 

そして私もこれまでいろんな先生からたくさん

学び現在も学び続けています

マクロビや薬膳、重ね煮・天然酵母にお菓子

ほかいろんなジャンル音譜でもね

 

 

 

 

ゆる和食には枠はないんです

こだわりがないなあと思われたら

それまでなんだけどね

今の日本人の体に合わせたスタイルに

柔軟になれたらそれでいいと思うの

 

 

 

 

そして実践できるやる気がするレベル

ってのもポイントになりますやじるしやじるしやじるし

やる気アップやじるしやじるしやじるしゆるっとね

 

 

 

image

 

 

 

こちらのルーなしだって

カレーじゃないよそれ

そう思われるかもしれませんね

 

 

 

 

でもこれなら誰でもやる気やじるしっていう

のがゆる和食の大きな特徴かな

時にはこだわりカレーも作ってもいいと

思いますがやっぱり作らないですね

食べに行きますにこにこ好きなところにラブラブ

心斎橋のアリーズキッチン好き

 

 

 

 

とりあえず私は未来の日本の食生活の

為に簡単な方法で伝授していきたいの

そしてどんどんお伝えができるママさんを

世に送り出すハート

 

 

ゆるっとねやじるし

 

image

 

 

9月~スタート予定の講師養成講座は更に

意味深いものになりますハート

 

 

 

 

 

最終私がやっている講座を伝えられる

ゆる和食講師さん達になりたい方はどんどん

やりましょうはーとやっていってくださね

というものです

(現在講師養成の方には先に大チャンス)

 

 

 

 

 

 

8月お盆過ぎにこちらの説明会を含めて

ランチ会を予定やじるしお茶でも・・

(8月1日には谷町線喜連瓜破下車すぐイタリアンでの

女子会も企画しているのでそちらにいらしてもお喋り

できますはーと

 

 

 

 

 

では日程詳細はまた

長くなりそうなのでまた別の記事で書きますね

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きらきらイベントのお知らせきらきら

 

 

7月24日はこちらのイベントにもお昼前から

焼きたてジャパンもって参上します

そちらでも私とゆっくりお話できますので

どうぞ遊びにいらしてくださいね

12時頃~5時までいますよきらきらでもねワンコインで

いろいろ受講できるので是非ぜひ!今すぐクリック音譜

 

ダウン

https://www.facebook.com/events/238964403276722/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2222%22%2C%22feed_story_type%22%3A%2277%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&pnref=story

 

 

販売もこんな時にしかやっていませんので

ジャパン気になるって方は是非どうぞ

遊びにいらしてねハート

 

 

 

ギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェックギンガムチェック

 

 

 

ってことで八尾の地場野菜も楽しめる

22/23/29夏休み特別企画

8月平日もリクエストやらありがとうございます

20日もハート

 

詳細はこちら音譜

http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-12290683863.html

 

お子様・親子どちらでもOK!

 

 

 

 


クービック予約システムから予約する

夏休み特別企画お申し込みはこちら!

お得なレッスンになっています

 

 

お子様のみ・又は親子様でもOK!赤ちゃん 困った男の子

赤ちゃん連れの方もOK!

 

 

image

 

 

ゆる和食教室参加申し込み・お問い合わせはこちら