11月26日!子ども料理講師養成講座の
皆さんの卒業式でした![]()
7月~皆さんと共に過ごせた4ヶ月は
大変でしたがとっても幸せな時間でした
毎回大磯に来るのが楽しみで仕方が
なかったです![]()
本当にありがとうございます!
皆さんとご縁を繋いでくれたゆる和食のすすめ
に感謝しかありません![]()
私の想いがここに詰まっています
ご縁あって私の本を手にとって下さったから
こそ今こうして皆さんとお出会い出来たのですから・・
ゆる和食のすすめを抱きしめたい気持ち![]()
![]()
関東は大磯で場所をお借りし
月に数日詰めての講習会のスタイル
だれでも絶対巻けるようになる魔法の法則
からのスタート
何本も法則に添って巻き続け
コツを掴んでいきました
帰ってからも皆さんとメッセージのやり取りで
復習も欠かすことなくこなして下さいました。
今回の皆さんは講習がスタートする前から
ゆる和食のすすめの中のものをひとつづつ
各自でこなして下さるという熱心な方ばかり・・・
これには私が驚かされました・・・・
アレンジまで
素晴らしい・・
高度な質問がある度に
私自身が本当に勉強させていただけた事
有り難く思います
こうして人様にお伝えをするという事は
私自身最大の学びでした![]()
次回2月~スタート予定の子ども料理
講師養成講座でどのような皆さんと
お出会い出来るのか本当に楽しみです
大磯の吉田さんは講師歴8年のベテランさん
会場~自宅も近いこともありお世話になりました
ありがとうございます![]()
更に真の食育を幅広くお伝えくださる事
楽しみです
葛西にお住まいの江崎さん
1年後の開業に向けて準備期間として
様々な企画を模索中!
お話をまとめるのがお得意な彼女は
ご友人も多く人望の熱い方です![]()
実は私の娘なんです!と言っても可笑しくない
年の差の河合 さとこさん(トコちゃん!って呼んでます)
でもとってもしっかりしてて勉強熱心な方なんですよ!
米粉マイスターでもある彼女から学ぶことも多かったです![]()
そして横浜の西川さん
試験の日にはとっても緊張されてて
意外だったんですが
これからゆっくりと準備期間に入られ
自分なりのキャンペーンを打ち出されます
どうぞお楽しみに![]()
そうそう皆さんで最後にお食事したお店が
関内駅の近くのお店
大磯吉田さんのお教室に通われている
方のご主人が経営されているお店
事前にお願いしていた
リクエストに快く聞いて下さり
美味しゅういただきました![]()
ぶりの大根巻もさっぱりしていて
凄く美味しかったです![]()
創作料理
は庵すhttps://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14008567/
素敵なお店でした
関内にお立ち寄りの際は是非!オススメですよ
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14008567/
大阪子ども料理教室
キッズハンズ予定![]()
ケーキ講習会(砂糖なし・卵なし・米粉対応・アレルギー対応可能です)
11月26日・・・・横浜ケーキ講習(根岸駅周辺の会館にて)ありがとうございます
12月11日(八尾アリオ周辺かがやきにて10時~5時)
12月23/24/26・・・・八尾南木の本防災センターにて終日!
12月25日・・・出張も可能です!(ご希望の方はお早めにどうぞ)
キッズなお節は12月29日夕方~![]()
30/31日(10時の部~・1時の部)募集スタート!
11月お申し込み+ケーキと併用でさらにお得です!
夫婦で受講したいんだけど・・・OK!お夫婦割り(2,500円の追加)で
ご一緒に受講してくださいね
御夫婦で食のことをお子様の為にご理解いただきたいんです
御遠慮なくどうぞ!














