昨日は田中佳先生のワクチンセミナーに
ご参加本当にありがとうございます![]()
とてもわかりやすい講座でした
ワクチン摂取をどう判断すればいいのか
何が正しいのか分からずにいました。
インフルエンザは家庭で摂取しない
方向で7年が経過・・・ですが定期的な
予防接種に関しては迷いつつも
保育園・行政にすすめられるまま
受けてしまっていました。
今回話を聞いてみてやっと
どう行動すべきかを決断出来ました。
ありがとうございます
(森脇 様)![]()
ひとつひとつワクチンの意味を教えて
いただけてどれが必要でどう選択すべき
なのかが分かりました。
こうして自分で学び様々な角度から
物事を考えることが大切な事を再確認
しました。ワクチン摂取をすすめる
医療側の立場の話が聞けた事
本当に知りたかった事でしたので
聞けて良かったです
(西脇様)![]()
医療現場で25年勤務の
大路さんからも少しの時間でしたが
お話をしていただきました
今原因不明なんて言われてる
奇病・難病ももしかしたらこうした
ワクチン摂取が引き金になっているかも
しれません・・・
断定もできないし否定も出来ない
現に今私の知る限り自閉症も
とても多くなっています
1才までの大切なお子様の体に
入れるものですよ
両親といえどもその責務を負えますか??
何か起こってからでは遅いんですよ
日本っていつもそうじゃないですか・・・
でもその時に言えることがあります
知ろうともしなかったのに
文句ばかりは言えません
今の時代こうして自分の足で自分の
耳で情報を掴み取るものです
無知は罪なんです
私もそんな無知な母でした
だから全てのお母さんに後悔
してほしくはありません
そして柔軟に人の意見も
受け入れる素直さが必要です
頑固は損しますよ・・・・
又春にとっても面白い
企画を考えましたのでどうぞ
お楽しみに![]()
田中先生!本当にありがとうございます


