ここからがスタートなのだっ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{46F0E603-DD40-4014-BC94-62C6FD40C49B:01}



今から大阪に帰ります音譜
今回も子ども料理講師養成講座
2日間ありがとうございます😊




現時点で自主開催をされてる方
これからの方とおられますが
いずれにしてもここからがスタートですアップ
ひたすら実践を積むのが1番
さあ音譜楽しんで頑張りましょう




とはいえ
マニュアル道りにはいきません
脱線したときにどう対応出来るのか
そこが大切なんです



初めは私が講師で伺いますが
準備された中でする時と
お一人での開催は又違います汗





{6DE0B37A-8AFD-45E8-84F2-6F2C71414749:01}



それにしても皆さん向上心も
もの凄くてお勉強熱心ですアップ
質問のレベルも非常に高い




こちらも気迫が伝わり
これも伝えておこう
あの情報も必要だなとか
逆に引き出されます



私の生の現場であり
学びです!!だからこそ
私にとっても刺激の場




{A5AAD49F-2966-45C7-A02C-F42AE1601C5F:01}



横浜キッズハンズでは
2回転と大盛況でした
ご参加の皆様ありがとうございます音譜




親子Lessonともなれば
キッズだけではない
会話の質が必要になります



気も使いますし
知識も倍必要になりますニコニコ
親子Lessonはそれだけハードルが
とても高いのです




いろんなパターンをこれから
こなしていくでしょう音譜
ご安心をはじめは難しい場合は
サポートさせていただきます



{88EC883E-FE9F-4B33-B5C8-F73EFFCD24A7:01}



さて

9月大阪はお出しのテイスティングも

取り入れお魚に冬瓜メニュー

 

うお座おにぎりお茶

9月10日音譜 10時~🈵 ・ 12時半~

9月11日音譜 10時~残席1 ・ 12時半~追加募集

9月22日音譜 10時半~ ・ 12時半~追加募集

9月24日音譜 10時~ ・ 12時半🈵

(9月キッズのお知らせが遅れ大変申し訳ありません)

鯖の旨味あんかけと冬瓜のはさみ揚げ

その他八尾の旬野菜が飛び入りしますニコニコ

何が来るかはお楽しみonigiri*

 

 

ウシシ10月はお弁当レッスン!べんとう

皆様のお越しを心よりお待ちしていますドキドキ

 

 

9月関東腸セミナーのお知らせダウン

9月19日は関東(レンタルカフェ銀座・池袋)で

20日は大磯駅前カフェにて10時~ランチ付きセミナーを

予定しております。

午前は10時~12時

お仕事帰りのお時間に合わせての2回めは6時~を予定しています音譜


お申し込みの方に詳細お送りさせていただきますね

参加費用などの詳細はホームページからどうぞ

 
ダウン


 

 

 



{9D636982-B74F-4D6B-8A73-E4C39E6F4CA7:01}

{6C0B77F3-83A2-4BA4-B2B9-A8D217199416:01}


{5B75924D-E0A9-40DA-9D82-27C70B1C523E:01}

{2444978F-29E9-4FE3-A705-C7077C958EED:01}

{4E8F4431-73D3-42AF-B599-B68063FF2C80:01}



今回も美味しいものに
出会えた旅でしたラブラブ
娘がんばってるかな