パンが食べたいならジャパンを食べればいいじゃない | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!





{D9F43026-BA91-49DB-B608-10A2842E21BA:01}


私パンがやめられないんです
いいんじゃないですか



でもそのうち頭で食べられる様に
なるから大丈夫です〜
ストレスになるなら食べればいいよ



{EDF167F0-B166-404A-9CDE-A78AC1BCE7C7:01}



そんな私も小麦中毒っでした
そしてこうして月に1度の教室では
食べちゃいますよラブラブ



{6BDB6399-1E15-4560-906A-8A7D9B3B7A15:01}



でもそれには食べてもいい
方法や時間帯があるのです
1番良くないのはためだと思い
我慢してストレスをかけること





{A658166D-A141-4FBB-88DF-5C96B189C9CE:01}


ならパンにかわる美味しい
代替えを作れたらいいんじゃないのはてなマーク
ってことなんですね




{C210C395-9212-46BB-9AD7-31EFEEC9C824:01}



こちらは麹がイーストの代替え
試食ではこうした夏向きのパンも
お出ししますラブラブ



{0C390C7D-CF9A-419C-ABE2-F226F7F3797D:01}



夏休みは場所さえあれば
出張行きます音譜


詳しくはゆる和食ホームページを
ご覧下さいませ

教室の詳細ーお問い合わせはこちらダウン