糖質カットなその後のルーなしLesson | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{415B560B-FCC8-4EC0-890A-F1C8387E3970:01}




さて!今年からスタートする
ゆる風!糖質カットルーなしlesson音譜




先日リクエストがあったので新メニューを
ご披露しちゃいました音譜





{70199227-B199-45A0-8E7F-BD06D05F5826:01}



今話題の糖質制限ですが・・・
皆さんいかがですか??




気にしてる・・・
全く気にしていない・・・
賛否両論かと思いますニコニコ





カレーのお野菜
特に今が旬の根菜には実は糖質が
意外にも多かったりします・・・





人参・百合根・にんにく・玉ねぎ・・
大体が100g中に7~20g
もあったりします





私の大好きなレンコンもかなりの糖質が・・
そんなカレーですが今年は糖質制限にも着目し
皆さんにおよろこびいただける糖質カットな






黄金レシピを考案中!!
タンパク質をしっかり入れ込み
抑えるは糖質・・・
ルーなしのとろみであるイモ類も






でもそんなこと言ってたら
なんも食べれんもんね・・
ゆる和食の考え方からも脱線しちゃう






なので基本!体によくて美味しくでなくちゃ
ダメなのですラブラブ



{522EEB9B-E299-4553-8914-F5C9218D377E:01}


そしてこの日は・・・
パーティー当日皆様にもお配りする





ゆる和食の中から・・・
米粉のスコーン!!
これ粉よりも何よりも・・・野菜が多いんです!!






これをゆる和食のすすめを
見ながらですね・・・
皆さんがどんな風に作ってくださってるのかを
知りたくて・・・





作っていただきました・・・
ジャジャーン!この日は大根葉に玉ねぎ・人参
上にはブラックペッパーでアクセント!




{E4E19505-590B-4CD3-B224-ECCF66DCEF9D:01}




当日は数種類のバリエで皆様にお届けしたいと
思います!!どうぞお楽しみに・・・




{D77BFEDD-D72B-43C2-86EC-C4563B9EB499:01}



そこでちょうど油の話しになって・・・
今米油が昼間の番組で話題になったらしくて・・・





米油がスーパーから消えてる!!って
であるメーカーが価格を倍にしてきてるって話し・・・





いいですか・・・
バランスです!!すぐに情報に
踊らされませんように・・・・・





{B9BB498F-C868-47CC-9C20-95D488EC3617:01}



その後のルーなしlesson!・・・・1月26・2月4・5・6・11
絶対誰でも巻ける巻き寿司の法則・・・1月29日・2月2・3日
                              

日程はリクエストくださいね!!

ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 FREE
こちらで参加費などの詳細が見られます
http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら