いよいよ来週!発売!です | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!




いよいよ来週に迫ってきました音譜ルーなしから
始めるゆる和食のすすめニコニコ





当初サブタイトルは実は
添加物・トランス脂肪酸フリー
ゆる和食のすすめ
だったんです





マガジンランドさんの方でもどうしたら
ゆる和食が伝わるだろうか・・・
最後の最後まで検討下さり






ルーなしカレーから始める
ゆる和食のすすめに
決まりました音譜





このタイトル!も凄く気にいいってます
まずわかりやすいって思いました
皆さんはいかがでしょう・・・・はてなマークはてなマーク






是非ご感想が楽しみです
みなさんの反応もとっても楽しみニコニコ



image



こちらのゆる和食のすすめ・・・
基本のカレー・ハヤシ・シチューは
勿論のことハムやベーコン・おやつに
ジャパンとまあ一言でいえば
いいとこ取りのものなのですチョキ












12月14日マガジンランドさんより
初の出版致します音譜1月17日は天王寺
バリタワーホテルにてどなたでもご参加
いただけます気軽なパーティーを致します

 

●お味噌講習会(お味噌料理も一緒に学べます)
味噌チーズ風フォンデュ他、選べます!!
ダウン
( 米味噌・豆味噌・麦味噌・クイック味噌・黒豆味噌 )



ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 FREE
こちらで参加費などの詳細が見られます
http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら