お味噌汁だけじゃ!勿体無い!お味噌の使い方 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございます音譜今日も行楽日和

お出かけの方も多いのではありませんか・・・




外に出ると気分もリフレッシュでいいですね

そんな我が家は息子は朝から塾・・

娘もお友達とでかけていきました・・・




主人も仕事というわけで私も事務仕事です




image



image


先日の中山道は所々に
こんなコーナーがありまたその価格にも
びっくりにひひ今は炎症を抑える柿がたくさん
ありましたね・・・・




素敵なところでした。
みなさんもぜひ!大阪からだと三時間半も
かからないくらいで岐阜~長野県に行きますよ






image



さてさて皆様~続々と・・・
お味噌やら・・・
お味噌のメニューはどんなものを作るのですか?




などなど・・・本当にありがとうございます




image



お味噌なチーズを使わない
チーズフォンデュとか・・・




image


お野菜の味噌メニューおまかせとか・・





image


今は佐賀県からのれんこんが
うなるほど・・(笑)ございますので・・・
レンコンメニュいろいろもできるし・・・





image



とま味噌米粉なパスタ・・・とか・




image



ママと一緒にお味噌作りもいいね



image



お味噌汁の楽しみ方いろいろや味噌たまコースも




image




うちのメニューでお味噌を使わないメニューが
珍しい位・・・
考えたらお味噌いっぱい使っていますね・・・ニコニコ










でもお正月用にはこちらの
白味噌がおすすめです


甘めの上品なお味噌になりますよ
ダウン


ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 FREE
こちらで参加費などの詳細が見られます

http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら