食育の意味言えますか?? | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!



image




平日は赤ちゃん連れでも通える
ママ向け教室
ゆる和食の栗山です音譜




image






10月は毎年2回実施されるお弁当企画
今年のメイン料理はこれ!!





image

チキンソーセージです!!



材料は鶏肉・塩・胡椒・腸詰音譜
びっくりする位シンプルで・・・



びっくりする位美味しいのです音譜
でもそれにはほんの少し裏ワザが
ございますチョキ







image



皆様のお越し心よりお待ち申し上げます


image




image




image



誰もが大好きなあのソーセージ・・・

私も大好きで市販のを食べてました・・・





image

でもね・・・



その中身を知ってしまうと・・・
とても食べさせたいと思わなくなりました・・・




今日食べて・・・明日病気になるわけでは
ありません・・・あせるだけど今食べて口にしている




その食べ物は・・・2ヶ月・・・3か月後の
身体を作っているんだよって事を
意識して欲しいのです・・・




これを食べたからこの病気になった・・
そんな急にはなりませんよ
でも断定も出来ないわけです・・・






image





image







そんな当たり前をもっと子供の頃から
感じつつ食べていける
そんな子どもたちになってほしいと
思うわけです・・・・ラブラブ







image




これからの時代いろんな食の情報を
知らないと損をします




食育とは




何をどのように食べていけばいいのかを
正しく選択し食べていける事です・・・・





健康で元気だからこそ
勉強も仕事も出来るのですから
その根底を忘れてはいけませんね音譜




image




キッズハンズでは子どもたちには
食べる事楽しいな・・・
お母さんいつもありがとうラブラブの気持ちを
くみ取れる事が意図するところです





お母様方にはお迎えの時に
今日のテーマと食のお話しをお伝えさせて
頂いています・・・





母が変われば子は変わります・・
子が変わって母が変わる場合もあります
どちらでもいいのです・・・
とにかく今の立場で出来る事を
まず一歩進みましょう・・・





小さな積み重ねが2年先・・3年先の
身体や心を作るのです・・・・
又lesson中は子どもたちとそんな
お料理~離れたお話をすることの方が
実は多かったりするのです・・・






image







25日 ゆる辛っ和キムチ!募集!
30日 甘酒+ジャパンの人気コンビ!募集


ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室 FREE
こちらで参加費などの詳細が見られます
http://www.yuruwasyoku.com/ お問合わせ/ご予約はこちら