日本のハムは海外じゃ雑巾ハムだなんて
言われてるらしい・・
確かに海外の朝食でハム類を食べたことがある方なら
わかると思うんですが・・・
どちらかといえばバサバサ!
だから日本のハムになれてたら
何だか・・水分が足らない感じ・・
あのじゅわ・・・がなくてあんまり・・・
なんて声も聞くんですよね
このじゅわ・・・の液体が●●●・・・
すんごいですよね・・
でもね・・・
何気に小さな頃から食べてた私
ご飯のおかずになるんですよね・・・
ピンク色で艶感があって・・・
味もしっかりだしね・・・
ほんまよく食べましたね・・・
私たち意識しなければ年間7キロもの
添加物を食べているんです・・・
それでもがんばっても外食したら
勝手に口に入ってくるもんです
この防御策は・・・・ボイルするしかない
茹でこぼすね・・・![]()
でも旨みとかはなくなるよ
また焼いてから食べる
(笑)
ではまず
リン酸塩について・・・リン酸ナトリウム
これは膨張剤や調味料,PH調整剤として主に使われるんです
このリン酸はとり過ぎるとカルシウムや鉄分の吸収が
悪くなります。
だからカルシウムと思って頑張って摂取しても
プラスマイナス0になったりもする訳ですよ
ここに
度重なるお砂糖や添加物の嵐!ラクトアイスや
甘いスイーツを食べれば又
身体の中での分解にもエネルギーがいる訳で・・
ハムやソーセージときたら・・・・
大量のビタミン・ミネラルを要する訳で・・・
非常に無駄な食べ方となるわけです・・・
あー勿体ない![]()
じゃ作っちゃいましょう![]()
ハムは豚ととりを・・・
しかもスープが使えるんだなこれが・・・
3日はお一人です
もし急遽行けるって方!!
是非是非大チャンス!ですよ
こちらで教室のスケジュールが見れます!!




→