今月のメニューはこんな感じです | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今月のメニューは旬な鯵を
扱ってます音譜



子どもたちすっごい上手
なんですよ
大人のママがびっくりする位(笑)



{8A5E7AD5-B91F-47FA-B3F8-A3A463CA63A1:01}



こうしてお友達にもアドバイス
しながらもうへっちゃらですよ



{9E857F98-3588-4AEB-80C7-73F96BCDA27C:01}


もっとやりたいわっ


{4BD185CE-A868-4DFF-8D1A-E5B234025C81:01}



次に粉をつけていきますよ



{6B0DEBFA-020F-42C3-B235-CB5F3EE6D144:01}


骨せんべいも子どもたち大好きですラブラブ


{FA7E52F1-FCB9-444B-9C9B-122EB6FC9E3A:01}


香味野菜をプラスしたら
こんな華やかなおかずに大変身です





残った味の骨で出汁をとって
もやしとキノコのスープにしてみました
塩とごま油でシンプルに



{D6618BE8-C446-4A22-AA95-A2FC749DA65D:01}



こちらも大好評でしたね


{504E08C8-B936-4BEC-A49B-7D069089CE25:01}




{07C682CF-E226-40EB-8200-7626CFADDF0A:01}


途中の味見はすでに
本気食べモードですよ

だって美味しすぎるもん



{4F7EE9A5-A3EF-4C3C-AC26-66C33C77D1D1:01}


みて下さいねこの笑顔が物語ってますね


{E3AF832E-D98C-423B-8142-6A65E836981F:01}


頂きます
まずは骨せんべいからバリバリ(笑)



{668B3FE6-C109-4D5C-883A-5883390FFC98:01}

美味しすぎるぅニコニコ




{8DFAD67A-63B2-417C-8976-CFD022959CF5:01}


イワシも扱って甘辛く仕上げてみました
今日もありがとうございます