出し巻だってお手のもの!なのだ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{17BEA5E0-F462-4642-9452-6ADE656002FF:01}




先週のお弁当クラス・・・
こちらはなにやらかぼちゃのサラダ



{377C1915-199B-479B-855E-5393513E4870:01}





キューリを薄切りしたら
塩でしんなり・・・




{4094D106-5732-40A9-B8E2-100F5204C21E:01}




出来るだけ薄くっていうのが
至難の業!!



{6DF37804-5F87-4B90-9AD3-C7442B4D9737:01}



お約束のお味見音譜



{CCFC1A4B-C67E-4EC5-B89E-08F98B35BBA2:01}



ハンバーグはしっかり練って・・・
スパイスはお好みでチョイス!



{3DAEA79A-7732-472C-AECB-AAB27F7B7105:01}






{FB9E767B-6ECB-4185-87ED-0D4561CB8127:01}




お次は出し巻き!

ヘラでちょちょいのチョイ!!





{DECE8FCE-81ED-4C5D-A29C-5C91BFC75462:01}




こちらもちょちょいのチョイ!!なり



{A1729D9E-D8C6-42CB-9116-76B08170C43B:01}



この時点で実はかなり味見とやらをしている模様・・・


楽しかったね!又次回チョキ