結果が出る出る!腸快適に過ごすコツ!
セミナーのご感想・・・
皆さんからたくさんの嬉しいご感想頂いていましたのに
大変遅れてしまいました・・
4月23日の腸!快適に過ごすコツと題しての
セミナーご参加の皆様ありがとうございます
ゆる和食の栗山です今朝も快晴で気持ちの
いい朝です!
当日も晴天で気持ちのいい一日でしたよ
皆さんにもお会い出来てじてんさん にも
素敵なお写真を撮影して頂き
とても幸せな一日でした・・・
改めて皆様にお礼申し上げます
それでは当日ご参加の皆様からのご感想1です!
腸を良くするセミナーは世直し事業!まさにその通りだと
思いました。食からのアプローチ!とても興味深く聞かせて
頂きました。
これからもいろいろと教えて下さいね
ありがとうございます
腸もみセルフケ 指導 (西風 奈緒さま)
当日のご感想の記事を書いてくださいました
http://ameblo.jp/nao-cb/entry-12018132661.html
わあ!なおさん!こちらこそ
沢山学ばれているなおさんにお越し頂き
喜んで頂けて嬉しいです!6月のコラボセミナー
どうぞ宜しくお願い致します。
更に知らない事がたくさんありました。
普段は酵素ジュースや整腸セミナー等もさせて頂いていますが
今日お聞きした内容は私が知らない事ばかりで
勉強させて頂きました。
是非また参加させて頂きたいのでどうぞ宜しくお願い致します
酵素ジュースマイスター他整腸セミナー (坂本 智恵子さま)
坂本さまご参加ありがとうございます!
普段からファスティングのお教室等もされているとの事・・・
そんなプロの方からのお言葉嬉しい限りです
こちらの方こそご一緒に前進していきましょう
一日3食特に朝ごはんは食べましょうというのがぜんざいの食生活の
常識ですが一方でファスティングや断食も話題になり実践したひとが快調に
なる話を聞くと近い将来一日2食が実は正しいのですよが中心になるかも
知れないですね
3食の始まりがエジソンだったことはびっくりです
学生時代にネパールに行きましたがネパールの方も2食でした
でも筋肉質でハードワークを難なくこなしていたのでやはり体感が食生活に
なっていくんだなと改めて思いました。
(管理栄養士・栄養を語らない心理栄養学 藤井久美子さま)
藤井さまいつもご参加うれしいです
ありがとうございます!栄養情報も日進月歩
共に学びに未来の子どもたちの為にがんばりましょうね
自分の体質に合った食材や食べ方が良く分かりました
腸と脳が繋がっていることが理解出来て良かったです!
麦のリゾットも凄く美味しかった!
(子ども料理教室主催 浅井 まゆみ様)
まゆみさん!いつも的確なアドバイスやご意見ありがとうございます
子どもたちの為にも共に前進していきましょう
いつもご参加ありがとうございます。
即実践出来る知識が身につきました
早速実践あるのみです!
セミナーとてもわかりやすかったです
ありがとうございます!
(E・Gさま)
食をお仕事にされている方にお聞きいただき光栄です
日々実践あるのみですよね
ご参加ありがとうございます!
プロの方々にも沢山お聞き頂き光栄です
本当にありがとうございます!!
一日3食特に朝ごはんはむいてはいけないと思っていました
しっかりと食べるようにしていましたが先生のおっしゃる通り仕事中に眠く
なったりするのでなる程・・・って思いました。
子ども、も朝ごはんはしっかりと食べもっと食べたいというので食べさせていましたが
軽めの朝食に変えてみようと思います
またゆる和食の方にも参加させてくださいね
ありがとうございます!(H・Kさま)
食欲のない朝は軽めで大丈夫ですよ
お子さまの場合は学校もありますので大人のようにはいきません
軽めでもきちんとたべさせて下さいね!
後はタイプ別と快調であるかが目安ですので・・・
うんちの大切さが良く分かり毎日のこどもの便をチェックしてみますね
教えて頂いた麦のリゾットも凄く美味しくて自宅で試してみますね
また宜しくお願い致します
いつもご参加ありがとうございます!
そうですね・・お子様の便のチッエックは大切でした
当日体調不良等でご参加頂けなった
皆様!8日自宅で正しい食べ方と簡単に復讐の会を
致しますので10時~11時半参加費(1000en)
セミナーご参加の皆様は資料代金のみ
11時半~12時半・・・腸に嬉しいメニュー(デモlesson)
はご希望者のみ
参加費・2000円