さて!買ってほしくない私の
リストの中に
ソーセージ
ハム
ベーコン
漬け物
たらこ類・・・
実はとんでもない添加物の量が入っています
ご存知でしたか??
我が家はアレルギーなんて
ないから大丈夫なのよね
そんな呑気な事言ってたら
数年後にえらい目に合うかも
しれませんよ

こんにちはゆる和食の
栗山です

虫はころり・・人間ジワジワ・・・
その被害はすぐには出ません
うちはすぐに反応しますけどね・・
出てないからって安心じゃ
ないんですよ
まだ出てる方がまっしかも!
出せるんですものね・・・
我が家の子どもは
発散型なので
目に見える形で
吹き出します・・・
ところが貯蓄型の方は
何を食べても
表面上にはわからない・・・
でもでもね
それってどこに行くの

身体をこれ以上いじめないで下さい
春は肝臓が活動期
これ以上イジメると・・・
社会の事件がますます増えます
イライラしてカッとなる大人も
多いです
みんなとにかくイライラしてます

何だかもやもやして気持ちの
コントロールが
出来ない子どもたち
増えています
食をかえたら子育ても
めちゃくちゃ楽になります・・・
これはもう世直し事業として
皆さんにお伝えしなくては・・・
そんな想いが熱く熱く詰まったトークも
今回はソーセージとハムですので
お得コースとなります

どうぞお楽しみに!
京都で今回商品開発でお世話になった
無添加ソーセージの山内さん
後半の日程でお越し頂けるかの
確認中です‽決まり次第
早めにお知らせ致しますね
詳細はこちらです
ソーセージ(リンパを除去したミンチ国産を使用)
無添加ハム2種類の作り方(2パターンのハムをご紹介致します)
たつみ畑のお野菜春メニュー
(タケノコ・新キャベツ・キタアカリ等の旬メニュー
ソーセージはご家庭で簡単に出来ちゃう燻製の作り方をレクチャー!
ハムは2種類の作り方をご紹介、出来たスープで又違ったひと品が出来ちゃいます
日程・5月20/22/29
参加費・6,500円
ごちそうランチ付!
時間・10時半~1時半頃
各自・ソーセージが200g~250gはお持ち帰りございます
試食分もお持ち帰りどうぞ!!
※ご希望の方はお帰りに収穫をお楽しみくださいね
こちらで教室のスケジュールが見れます!!