生きた体験をさせていますか?? | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございますニコニコ新学期がスタートし

子ども達もまだ落ち着かない感じです




新しいお友達もちらほら・・・と

出来てるみたいで

まあ1学期もすれば




合う合わない・・・・が

大体わかっちゃうんですけどね

皆さんのおこさんは順調に

ご機嫌に学校に通えていますか??





image


さて!!すでに満席のところも出ているんですが

収穫クッキング!!




image




image



image


5月16日(土曜日からスタート)です

  16日・・・・10時~12時半(募集!)・2時~4時半までの2部
17日・・・・10時~12時半(満席)・2時~4時半は残席2!
  16日・・・・10時~12時半(募集!)・2時~4時半までの2部
23日・・・・10時~12時半(満席)2時~4時半までの2部
24日・・・・10時~12時半(募集!)・2時~4時半までの2部


20・26.27.28日・・・
大人のうっしっしの大収穫祭!!
ジャガイモクッキング(5品~6品)

こちらも大募集!!

      




image





image





こちらは毎年大人気で
いくら作ってもすぐに
おかわり!!の連続!




image



こども料理キッズハンズ女の子男の子は基本土曜日曜日・祝日・平日クラス

ゆる和食とはお雑煮誰でもがやる気がおこる今時和食の簡単調理と考え方です右矢印チェック


ゆる和食のホームページクリック大阪の料理教室
こちらで教室のスケジュールが見れます!!

お問い合わせお申し込みはコチら

http://www.yuruwasyoku.com/