誰でも絶対美しく巻けるんよの法則なのだ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{992F75F9-F41D-466D-AEA7-669F88830354:01}



ニコニコ本日節分の巻きずしlesson

今朝は教室のママさんがお越しになられました音譜皆さんは
巻きずしは買う派はてなマークそれとも作る派はてなマークですか




こんばんは音譜
ゆる和食の栗山です音譜
(誰でも絶対巻けるようになる巻きずしの法則)



細巻き・太巻きと細かい巻き方のコツを

分かりやすくお伝えしています




{D91C1BB1-F470-46EB-8255-2E828ED5B768:01}



海苔にご飯を広げるところから



とっても細かく申し上げますけれど
ここ特に大事なんですパー



何でも下地って大切でしょ
今日のかわいいお客様はなんでも食べちゃう



あずちゃん音譜
お野菜だってなんだってもっともっと



デモねちょっぴりきりがないくらい
食べたがるのでだし昆布どうぞっと




これでまがもつかなあ・・・・と
思いきや!!もっとお野菜と高野を下さいとばかりに
おねだり・・・かわいいっラブラブ



{171B97D6-D068-41DF-A3F6-8E3D6E1B6355:01}



昆布やお野菜なんでも食べます音譜素晴らしい音譜



{37C9B19F-6876-44B6-B511-70E6811A7146:01}




巻きずしは最後の最後までコツがいっぱい
カットもあなどれません音譜





{899CB56F-DDFE-488E-997B-09A4F8647D4F:01}






そして盛り付けに至るまで・・・







{4D285194-641C-4964-96A5-54C96AFC30B1:01}





細長い器にも流れるように・・・・・・



{576AF567-841B-4107-BCF1-3827CFE255E0:01}



お花を添えれば更に華やかにも・・・





{B29C9280-7662-464B-A59A-06E838DCBA23:01}




いろんなお皿でどんどん練習しますビックリマーク




{047B383C-6454-4E12-B8E9-5D1104C4E392:01}





全く初めての方にこそ



是非受けて頂きたい巻きずし講習会は
10日も開催していますよチョキ


{48E43A61-34A6-4195-AE45-A24B90060E33:01}