こんにちは
ゆる和食の栗山です
皆さん
まだまだお正月気分でしょうか??
子どもたちの学校が始まるまでは何となく
ゆったりとされているんじゃないでしょうか??
(笑)
子ども達との時間を今少し楽しんじゃいましょうかね![]()
![]()
そして長期休みに欠かせない食事作りを
サポートしてくれるのがゆる和食![]()
ゆる和食とは和食の堅苦しいイメージを
脱却したどなたにでも作りやすくした
調理方法と考え方の事です。
和食は勿論日本人の身体にとって
大切である事は誰しも理解しています
ましてや発酵食品も同様、日本人の腸を
健康でいい環境に保つに適した当たり前の
もの・・・
ですが発酵食品を代表する
お味噌だって身体にいいことは
分かってはいるけれど作ったことのない方が
まだまだ多いですよね
そんなお味噌だって1キロの少量から
しかも短時間で作れるものまで
初心者にもゆる和食の方法を使えば
簡単に日本のお母ちゃんになれるのです![]()
お正月料理余っちゃえばいろんな形で
ゆる風にリメイクしちゃいましょう![]()
例えばごまめ
フードプロセッサーで撹拌してふりかけに・・
又はお味噌汁のおだしや卵に入れ込むなどして
再利用致しましょうね![]()
という事でゆる和食ではモダンなお節を
12日大人向けにlesson致しますね![]()
普段のお節をちょっと現代風にリメイクして楽しめる
方法を伝授いたしますよ
1・2月のlesson状況です。
クリックしますとカレンダー形式で出てきます。
今日も素敵な一日を・・・
![]()
https://cookingschool.jp/school/kizuhannzu/lesson


