クリスマス!だけど砂糖の取りすぎはカルシューム泥棒です! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


{CFB964EC-5EAE-4043-B5C9-A8891ABA300E:01}



クリスマスケーキ第二弾っ




ケーキの切れ端の試食が

子どもたちのお楽しみ音譜タイム





うちの教室はやさしい甘さなので


よくお茶がいらないですねと言われます







カステラは最低のお砂糖は必要なんですが


その分クリームで調節します


クリームにはほとんど甘味は加えませんよ









市販のものに比べると


その甘味は比べて食べるとわかると思います


普段お教室でも砂糖は一切使いませんので


年に一度の大イベントです





通常お子さんの体重の半分しか糖分は

とってはいけませんあせる飴玉一粒で5g

20キロの体重の方で10gという事は2粒


も食べるともう限界です





それ以外にパンやお菓子をたべて



しかも夕食のおかずにお砂糖が

入っていたとしたらはてなマーク



これはとんでもないことになります





{BA685EDE-3BE6-4553-BBAD-F014F2926A55:01}




そんなことも踏まえてお砂糖を考えて

頂きましょうね音譜






私の考えはクリスマスも日本人の行事の

なかではもう親しまれ楽しいイベントです





だからこの時はケーキ講習致します

だけど甘いものを推奨しているのではありません





お砂糖の取り方や種類のお話し・・・

乳製品の選び方もお伝えいたします音譜


外で買うよりはかなりお砂糖を軽減することが出来るんですよ


余計なあぶらも一切使いませんので




{AE72818D-884F-4E96-87D1-4B814C237454:01}





さて!ブッシュドノエルもとってもおしゃれに

出来上がりましたねチョキ




{CD5F5331-ACA6-4BFC-BB1F-1DDDCEA35960:01}




この日はケーキの合間に

白みそも作ってお持ち帰りでした



この楽しそうなお顔!!




{82FB86AF-2318-4029-B860-D4EDBBE02A39:01}






こちらはサンタケーキラブラブ




{EE666A61-12B9-455F-B1F7-EFF8FBB1F7D3:01}



こんな感じに仕上がりましたニコニコ




{5F43ADD9-B8EA-4FF4-B26B-57D208729A78:01}



お次はロールケーキ!!

普通のロールケーキにしたいんです

といいつつ




凄いいい感じに・・・

おしゃれなんですけど・・・音譜







{4324E17B-BE7C-424A-9FAE-1A5A7986C96E:01}



毎年遠くからこの日の為にご参加くださるんです


お節も期待していますよ




{3EA0B5D6-D818-4735-A124-6B092F0CC3E8:01}





おやっおやっ

真っ黒いサンタさんですね




こえは初めての発想だっ!!!!




{3EA8357A-16C6-46BB-877A-6120212A6B3D:01}






人と違うのが作りたい!
その考えは大好きですよニコニコ


人と同じじゃ確かに面白くないものね



{1698BD3E-9A12-4B68-AD1E-847FFC6B4AEC:01}




ここで男の子だけ先に試食・・・

もう待てないんだね!?






{FAA07DA6-DCA6-492A-961E-0C9ADE52B0B0:01}







{A878C3DB-D7E1-4510-96E2-11458F6BB9DC:01}



お次のグループは仲良しのお友達と



みんな一緒にサンタさんですラブラブ


女の子は比較的みんなと同じがいいのか


揃えて作りますね




{3E8F1A1F-4CBD-479D-94DB-91F1DF5D5BC2:01}


ワイワイとっても楽しそう・・・

こんなに小さいのに女子トーク満載音譜もう


きいてて(*_*)する事ありますね



ではではまた続きは後ほど・・・