煮込み料理はお得意ですか!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今日は講師養成講座の最終練習会でした

いよいよ土曜日となりました

どきどき!!ゆる和食にご興味ある方是非ぜひドーンセンターまで!!





さて皆さんは煮物系をつくる頻度はどのていどでしょうか?

教室のママさんにもよくお聞きしますが

そういえば作っていませんDASH!ガーン







日本はもともとアクア文化

お水での料理が主体であった筈・・・





ところがフライパン料理となるとまず油が登場しちゃいます

コトコトとゆっくりじっくり火の力を使った

筑前煮は体の芯から温めてくれます

土の中に秘めているエネルギーは凄いです。



しっかりと根菜を頂きましょうねラブラブちなみに写真は

今月のキッズハンズメニュー!!ルーなしホワイトシチュー風なのだ!

お味噌講習会での味噌クッキングメニューにも

人気のメニューです!!





image




12月2日・・・・お味噌・甘酒・13j時~ソーセージのトリプル企画・・残席2!

12月15日・・・お味噌・ソーセージ・焼き菓子のトリプル企画

12月14日・・・11時~甘酒講習会と

焼き菓子3種(不思議なもちもちケーキと3分で作れる卵なし・バターなしのパウンド・

たった1分で出来るクッキー!)です!




最近はトリプル企画が人気です!

赤ちゃん連れOK!気になる方はメッセージからどうぞ!!