お一人ですが清水寺の紅葉見ました | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{92FA7A7B-56E5-437C-B6ED-B6C816C8E055:01}



昨日は無添加ソーセージの古都さんの帰り
せっかくなので音譜


清水さんに行ってきました



{46DE716E-834C-4482-8257-0CB2EBA44424:01}


何年ぶりかの清水さん

紅葉がとってもキレイでしたもみじもみじもみじ
清水の舞台から見下ろすとこんな感じ・・・





今年は信州にも行けたし紅葉を

満喫してるなあ







{462CAC51-B83B-44C7-8088-CF5D89995161:01}







そしてさすがは京都です


着物姿の若い女の子がいっぱいで




素敵でした


やはり着物はいいものですもみじ




{85AFB143-46D4-468C-8338-9209300AE10D:01}





{75CF6B76-6478-408F-A2AD-B7106D9C0DC0:01}

だんだん日がくれてきたので急いで歩きましたが

大好きな二年坂・・・




お土産屋さんがずらりと

学生もたくさんで凄かったあせる





{EE484D4B-23AE-4E93-9C2A-908CC2A30893:01}




だんだん暗くなってきたので

急いで帰らないととホントに小走り状態




ゆっくりあてもなく

歩いてみたいな


{BA0EDD53-7D82-4BC9-922E-A51FE077785D:01}


もう別世界でしょ・・・



{C0C4CD0E-E168-4F8B-938A-E415491A02F7:01}




そうそう1万円程の予算で

洗える着物シリーズを皆さん着られてました





自由な感じでとっても素敵な着物がいっぱい

また欲しくなっちゃいました