夏休みこども料理体験に
たくさんお越し下さいました
本当にありがとうございます。
こどもたちの楽しそうな笑顔いっぱい、元気いっぱい
逆に頂いています
本当にありがとうございます
こどもたちがお料理をやってみたいという気持ち
それが旬な時
本来ならお母さんと一緒に
当たり前のように一緒に行っていた行為
でも時代の流れと共に
こどもたちを囲む環境が変化してきました
お母さんたちも忙しく余裕がない・・
わたしが小さい頃は
母親に教えてもらってギョーザを包んだり・・・
ごく自然に台所にいました
勿論それは食いしん坊であったから・・・・(笑)
台所で会話するのも大好きだったし・・・
どちらかといと自分の部屋にいる時間よりも
いつも台所の傍で何かしてたなあ・・・
今のこどもたちは本当に
忙しい状況です
平日の5日のうち平均3日は
お稽古事・・・・の方が7割位・・・
勿論その状況を楽しんでおられる方もいますよ
でもそうでない方も正直います
お料理をしながら子供達とそんな会話を
することがあります
学校での事・・・
友達との事・・・
なんか不思議なんだけど・・・
お料理を楽しみながらこどもたちも
日常のお話しをよくしてくれます
私たち母親がこどもたちに
いま伝えなければいけない
話していかないといけない事って
ごくごく当たり前の事だったりするんですよね
お勉強が出来ることは勿論素晴らしい事です
でもその前に挨拶が出来る事や
お礼が言えることの方がもっともっと
大切で当たり前の事・・・・
だと私は思うのです
これからも食を通じてごくごく
当たり前の事伝えていきたいな
いつもありがとうございます