天然酵母久々Lesson | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


photo:01



久々のパン教室っ
ご近所の方々の月一レッスン音譜



いっぱい焼いたニコニコやっぱり作るのは楽しいね
これりんごの力だけで膨らませてますっ
本当に不思議です









photo:05



こちらのパンは酒種酵母っ
これは麹のチカラで膨らませていますっ




切ったらこんな感じ音譜

これは皆さん大好きなジャパンのひとつなので必ず焼き上げますね

オリーブオイルと塩をつけていただくのです

最高っです!!これは白味噌との相性が抜群なのです






photo:02





こちらはもちもちパンなり音譜


photo:03





photo:04




お飲み物は今流行ってる
香りのお水・・・




無農薬の柑橘類の皮としそとミント水ラブラブ
いろんなお食事との相性がバッチリ
いろんなバージョンを試したい





photo:06




スープはやっぱりたつみさんのキタアカリ

重ねにでなんとも美味しいスープに大変身音譜

おしゃれでしょ





image


ペタしてね



次はトマト酵母予定してますつ

ご興味ある方メッセージでどうぞ音譜