月経血コントロールヨガ&布ナプキン作りWS開催します
講師・岩崎 小夜子先生!をお迎えします
先生のブログです!お名前は全く同じなんですがほんと可愛くって
スタイルもバッチリの小夜子先生にお会いするのがとっても楽しみです!
確か・・お誕生日も2日違いだったり・・(笑)
http://ameblo.jp/sayoko-iwasaki/entry-11772982686.html
3月16日・1時~3時過ぎまで
価格・3000円(クリちゃんの血液を汚さないお茶とおやつ付きです)
生理と食は密接に繋がっていますので私からも簡単にこの時期に気をつけたらよい食生活をお話しできたらと思っています!ご質問もどうぞ!)
私も布ナプキンをはじめて2年になります
勿論中学の娘には最初から使わせています
もうこれは使ってみないと良さはわかりませんよ^^そして皆さんが考える程めんどうな事でもないんです
私が活動している日本のお母ちゃんに帰ろう!私にとって布ナプや布おむつに戻すことは日本人として
とっても自然なことなんです!詳しいお話しは是非直接お聞きになってくださいね
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
只今残2!!お早めに!!
月経血コントロールヨガとは・・・

おしっこを貯めておくように子宮に経血を貯めておき、
トイレに行って腹圧をかけて、排泄する事を言います。
昔の人は皆、月経血コントロールが出来ていました。
現代女性は、生活環境やストレスによって、
体のゆるめるべきところ、引き締めるべきところがちぐはぐになっています
また女性のライフサイクルに合わせて、緩急のバランスを調整し、
より自然で健康的な体を目指すヨガです。
★生理がだらだらと長引かなくなる。
★精神的に安定し、PMS(月経前症候群)が緩和する。
★無月経の解消につながる。
★姿勢がよくなり、太りにくく、健康的に痩せやすくなる。
★美しく、しなやかな体になる。
★眠りが深く、よい睡眠が得られる。
★産後、加齢等による尿漏れの解消、予防につながる。
★布ナプキンの使用により、子宮にも地球にも優しい。
(但し、体の変化には個人差があります)
布ナプキン作りもしますよ!お手持ちのネル生地と使いたい布生地・・
使い慣れた裁縫道具をお持ち下さいね^^
残席あとわずか!気になる方お問い合わせくださいね!!