月経コントロール!美人ヨガ! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

3月16日・1時~、月経血コントロールヨガ&布ナプキン作りWS開催します。

講師・岩崎 小夜子先生!ニコニコ


只今残2!!お早めに!!

月経血コントロールヨガとは・・・
ダウン

おしっこを貯めておくように子宮に経血を貯めておき、
トイレに行って腹圧をかけて、排泄する事を言います。
昔の人は皆、月経血コントロールが出来ていました。
現代女性は、生活環境やストレスによって、
体のゆるめるべきところ、引き締めるべきところがちぐはぐになっています
また女性のライフサイクルに合わせて、緩急のバランスを調整し、
より自然で健康的な体を目指すヨガです。
★生理がだらだらと長引かなくなる。
★精神的に安定し、PMS(月経前症候群)が緩和する。
★無月経の解消につながる。
★姿勢がよくなり、太りにくく、健康的に痩せやすくなる。
★美しく、しなやかな体になる。
★眠りが深く、よい睡眠が得られる。
★産後、加齢等による尿漏れの解消、予防につながる。
★布ナプキンの使用により、子宮にも地球にも優しい。
(但し、体の変化には個人差があります)




ペタしてね