毎回たっくさんの感想をいただくのですがなかなかご紹介できず
申し訳ありません

こどもたちからは新年のお手紙を頂いたり嬉しい限りですね
今朝は食育を家庭で実践してくださっているママからのメールです

包丁使い、ちょっと斜めになってるので、注意したんですが、
これも、私が直接的に言うと険悪な雰囲気が流れますが、
「栗ちゃん先生が、体に対して垂直にって言ってたよねー」と言えば、
平和に聞いてくれるわけです。感謝!
今年も、時間を見つけてお教室に伺いますので、どうぞ宜敷お願い致します。
このように誰かが言っていたよねの
第三者の言葉として伝えると効果的です
先生がすっごくほめてたよ
隣の方がこんなこと言ってくださったよ!など
こちらのお母さんは小さい頃から家庭で習った事をさせておられます
これはこどもに託すということができなければできない事です素晴らしく生きた教育です。
何でも危ない!ダメ!そうじゃないでしょ
とついついいっちゃいませんか?
こどもは素直です
天才です
何でも吸収します
素晴らしいです
凄いです
さて今日は望診のお勉強会でその後眼診の坂のさんと梅田でランチです
今年の計画等いろいろ話せるのが楽しみです
今日も素敵な一日を・・