キッズハンズお味噌編パート1 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

{88152D3A-01C9-4F1F-A55E-379032469C9D:01}


今年もたっくさんの方々にお味噌作りを伝授しましたよ!ニコニコ
塩麹はおなじみでよく作られていますが




お豆を発酵したものがプラスしたお味噌は日本の伝統食
もっともっとお味噌作りの輪を広げていきたいなと感じています音譜
お味噌汁だけでなくたくさんのお料理の使い方もアイデアも音譜また来年に向けて
思案中ですのでご期待くださいね!ラブラブ





{7DE55949-F25F-4E47-9203-7CCB05165397:01}



そうこちらのパスタもよく作ったなああ
サバ味噌パスタ!!



ご飯と絡めてもできちゃうし
いろんなシーンで使えちゃうから便利です!!ラブラブ



{85E8ECAF-6FB1-46A7-8D11-75D3398DFE8D:01}




こうして小さな頃からお味噌作りに関わり馴染むことは大切
日本の母よ一緒に頑張りましょ!!



来年はこちらにお越しになれない方の為に
面白いことを考えています!!



お茶を飲みながらトークしながら
お味噌作りをするおみそなお茶会をします!!
場所は梅田あたりで・・・
こちらもお楽しみに・・



{5F9B39F3-9816-4491-9D9C-C0A6D4F1D710:01}



戻したてのお豆の味は最高!!です!




{C207584A-6019-4931-A16E-C2F26C66F682:01}



仕込んだお味噌に名前をつけます!
みーちゃんだったり・・・
白ちゃんだったり・・・



メンテナンスは愛情と言葉かけです
愛してるよラブラブかわいいねラブラブ大好きラブラブとか・・・
とにかく存在を忘れないで!!




ただこれだけで甘く美味しいお味噌になるのです!!




{BA3B9373-CC34-446D-8F29-FBFE40B507B1:01}



こちらは黒豆で作るお味噌・・・
来年はいろんなお豆で作る付けるお味噌ってシリーズしますね



とっても可愛くて毎日使いたくなること間違いなし!!



{D7185931-5519-4E7F-B0B8-C7C65AD10912:01}




これなら赤ちゃんと一緒でも簡単にできちゃうよね!!






{964EBC71-57DF-4083-9883-5875675C3164:01}


出来たあ音譜みてこの笑顔!!
愛情をかけるお仕事も子供たちにお任せ!です




これをぬか漬けのお野菜に付けて食べるの!
最高の乳酸菌で腸内環境も言うことなし!




{502E269A-EF73-4BBF-A81A-FF05A6A896AB:01}



お味噌ってダイレクトにわかんないよね!!






{154945C4-DFD7-4729-981E-62A78B60C9B6:01}



初めての麹の香り・・・
臭いって子もいれば



いい匂いって子もいるし・・・
発酵食品に慣れてないんだねきっと・・・
で体質バランスよくなってきたらいい香りって!ラブラブ言うんだよね

ペタしてね





キッズハンズお味噌の会!来年は


外に飛び出します!!お楽しみに!