朝ごはん何食べてる❓ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


{F52BE4A5-9510-411A-875F-05203C5409A9:01}


おはようございます!また今日も冷え込みますね
さて今朝テレビでやっていました


パンにふりかけ!!



{E0BBC846-62DF-4C87-BCE7-A5E38460FB5B:01}


あるある郵便局の窓口に昨日置いてあったのを見ましたニコニコ
シナモンシュガー等など・・・
確かにあるある・・・甘くないバージョンもあるんですね音譜


まあたまにはいいんですが、簡単だからパンにふりかけは寂しいんじゃない??
小学校にあがるまでには必ず
ごはんに!戻せるのかな・・


脳に必要な栄養素はブドウ糖!
そう噛んで甘くなるものです
ご飯も口にいれてよく噛めばすごく甘くなるでしょ!


あの甘味です!
お砂糖の甘味ではありませんよ




食も教育も九つまで!って言いますよね
全てはここから始まってるんです・・・
幼少期の食卓って大切です
袋の味でなくおふくろの味!とりもどそうよ・・





{9BE8E620-BDB8-4AFF-9E56-48E46E010823:01}


こちらの食卓を見てもトーストに甘いふりかけと牛乳??かな
パンの中身は小麦粉・砂糖・油脂・塩・添加物が複数・・・
なんか複雑です・・一日のお砂糖の所要量はあっという間にオーバーしそう!

ほんま日本の食卓はどこにいったんやああせる





{953FAC9B-0776-470C-ADC0-81081DA0EB36:01}



カタカナ食ばかりでは本当に寂しいです
和食ってそんなに難しいの?



{4752114E-A09E-4DE4-B3F4-C16EC4B1FA69:01}


我が家の夕食の一コマ・・・
そんなに難しいことはしていません



心がけていることは地場の新鮮なお野菜を食べさせること・・・
子供たちだけでなく大人の食育も本当に必要やなあと実感・・・




12月31日はキッズハンズで初の試み!!キッズなおせちやります!!
ミニ重のお土産付き!です
今年はお試しバージョンでどれだけ子どもたちも頑張れるかというところなので
楽しみですね
すでに3名のお申し込みありがとうございます!
残1!です!


時間・・・・9時半~12時半頃まで
価格・・・・5000円です!





ペタしてね