ピカチュクリスマスケーキ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!




{4B72D52B-6726-4C4F-AE07-2587B08925AD:01}


12月8日のレポートです!
今年のクリスマスは一日からのスタート!


最終28日まで開催しております!



{E92E095E-202B-459A-92F1-E1933EEF0F43:01}


この日は米粉のスポンジでかぼちゃクリームのリクエスト!
クリームを伸ばす作業もしていただきます



ただいい生クリームはあまり触るとすぐに分離して下触りが悪くなります
そんな時の裏技もお伝え致します!!



卵ありかなしも選択可能です!





{A01FA448-318E-4BF6-8B02-B0F08C10467B:01}


クリスマスだけは特別なもの・・・
本物の材料で美味しく頂く・・



ケーキを作ることは本当に楽しい作業です
子供の頃からの趣味がこうして仕事に活かせるなんて夢のようです
それに私もこうして子供向けの教室があればきっと行ってみたかっただろうなあって思うわけです



パウンドケーキを習得するのも子供の頃に数年もかかり
本の通りにやってもふんわりと納得するまでかなりの年月を費やしました
そんなことも今全て役には立っているのですけどねニコニコ



{8262BAA1-5737-4302-9ECF-E7EC52CBCD28:01}

子供たちの楽しんでしている姿は本当に微笑ましいです
自由にデザインして思う存分楽しんでいただけます



感想頂きましたニコニコラブラブ

今日はありがとうございます
待ちきれず!ケーキを頂いたらうちの両親もびっくり!!
美味しくて!全然市販のと違ってしつこくなく軽いです!
またクリスマスに作ります!!


{8B2951C0-2108-4A92-9046-E20F8763D7A6:01}





{0FA26F1B-6C24-43D7-8D3D-3D3E9BF66DFE:01}



こちらのクッキーは1分で作れちゃう!
バターも卵も使わない!クッキー!


実はこちらのクッキーもかなり大好評!なんです


{58E59A09-5121-40A8-8C11-2EBF93B42C9C:01}


ピカチュウはチビクリが担当!!



{468614B1-80A1-48C0-B054-A2D9678926B8:01}


米粉でカボちゃクリームのモンブラン仕立て!!


クリスマスケーキは最終28日まで!!
24日10時~残2・1時半~残2・3時半~残2
25日10時から残2・12時半~空き
26日10時~・12時半~空き!!
27日
28日10時~満室12時半~空き
31日・・・キッズなおせち!!残2




ペタしてね