明日玄米麹の白みそと米粉パン・米粉のマーラーカオ! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

明日、急遽ですが


赤ちゃん連れで玄米麹の白みそ・米粉パン・米粉のマーラーカオの
リクエスト教室がございます!



もし、行けそうって方ご連絡お待ちしています!
お味噌だけもOK!



米粉のパンだけもOK!こちらからお時間のほうご連絡させていただきますので・・・



以下、赤ちゃん連れマンツーマンリクエストレッスンレポートです!



{0D06F8B0-A466-4713-A9E2-687173634667:01}


お子さんがいるとパン作りまでなかなか出来ないあせる


けど作りたい得意げそんなお声をよくききます

私の教室ではこれなら出来そう!って思って頂けるものしかやっていませんので
どうぞご安心をOK


その一つの企画教室がこれ!

国産の粉(米粉)も可、最低のお砂糖・藻塩・白神で作る誰にでも絶対作れてしかも
同じ生地から4通りのパンを作ってしまう技!



{7E100B4E-124D-44A7-A005-0399FBB00CF2:01}



一緒にとリクエストの多いこちらのスコーン

こちらはかぼちゃ旬!!と干しエビと青のりバージョン




{DAE53453-5003-4AFE-99CF-2BE8AFB7BA26:01}


焼いてから少し転がし揚げすればとってもヘルシーに

ドーナツ風が楽しめます!!



{96E7C984-B834-47D4-8DE1-F8013B358ED4:01}  



なんちゃって生チョコはお通じがよくなりましたの嬉しいお知らせもちらほらと・・・・ラブラブ




{864BED2A-ED24-403B-9FF4-634DACA4E5E4:01}


こちらは今年中に8通りのパンコースを習得!!のある日のメニュー!




{65DC74D0-5C80-4A85-B71A-4FA0A5C8ECEC:01}




節約レシピのご依頼でちょうど作っていた

大根ととりがらのおかゆもご一緒に今日はおだしさせて頂きました音譜これ八角使うので
簡単で超本格的に出来ちゃうんですよ!





{59A4E449-866F-4F75-8D98-D8C515CA9FF5:01}

先日はジャパンと糠漬けのリクエストも・・・



{34EE4240-E020-475C-BDAD-9217666958B7:01}



こどもたちには安心・安全なものを食べさせたいですものね音譜




{BE842582-14FC-4032-A937-83C36AEE77C8:01}





10月~はまたまたお味噌講習会もスタートです



11日・・・・米粉のマーラーカオ・米粉パン・玄米麹の白みそのリクエスト!

17日・・・・白みそと合わせ味噌!!




もし日程合う方!やってみたいという方ご一緒にいかがでしょうか?




ご予約可能日程はこちら→16・18・22・25・31です!
皆様とあ出会い出来ること楽しみにしております!