お母さんが自分の器を広げると・・・ | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

この度、ご縁ありまして森 ひより先生 をお迎えし、




日本人として知っておきたいあれこれ!

のマナー講座を開講することになりました




森先生は今、和のマナーは勿論ですが

子供たちの世直し事業の為にも学校などに行かれたりと



将来の子供たちの為に尽力を尽くされています

そう私たち大人がまず、勉強し器を広げることこそが大切なんじゃないかなって感じるのです



どうか一人でお多くのお母様たちに受講していただきたいのですが

まず、聞いてみなくちゃわからないという方は是非‽プレ会にご参加されませんか?





ペタしてね


日本文化の素晴らしさ、日本人が世界中でどんな素晴らしい功績を残したか・・

日本人って本当に凄い!ってことをまずご一緒に勉強致しましょう



今の子供たちは自尊心も愛国心もうすい・・・

でも教えられていないし当然の結果・・・



そんな私も日本の事を知りません

恥ずかしながらも今回もっと勉強してみたいという気持ちになりました

もっと伝えていきたいという気持ちになりました



私にできることは食の部分でのお伝え

日本人としての当たり前の食文化を皆様に伝えていくこと

伝承していくこと・・・



それは私たち大人の役割です

こちらには参加できないけれどプレ会に参加してみたいという方、もご連絡くださいませ

八月の日曜日に再度プレ会をするかもしれません



せっかくのひより先生のお話しで一人でもたくさんの方々やご家庭に華が咲くことになるならば

という想いです

是非是非、お時間作ってみてくださいませ



最後までお読み頂きありがとうございます。





日時・7月3日

場所・クレオ大阪南(6時半~8時)ごろ予定

価格・3200円

(中学生~受講OK!です)

通常先生のお話しをこの価格でお聞きすることは出来ません

日和塾は(全12回)で9月より開講予定です!




こちらの価格も先生のご厚意での特別料金です
先生はフランスなどでもご講演され多くの現地の方が日本文化の素晴らしさに感銘を受けられたとか・・・



今回だけしか参加できないかも!
のあなたもOKです!
チャンスはつかんだ人だけですよニコニコ






是非お待ち申し上げます!

お問い合わせお申込みはこちらまで!!



http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/mailform.htm

********************************************

小笠原流礼法の指導者のお一人で森日和(ひより)先生です


お問い合わせお申込みはこちらまで!!



http://www5.ocn.ne.jp/~kkitchen/mailform.htm


今日は大阪での初開講に向けて

東京でひより先生の講座を主催されています國田様より


大変嬉しいお言葉を頂きました
今回の日和塾開講に向けて何か力になればとたくさんのシェアや応援頂き
私一人の力では出来なかったであろう今回の企画

に向けて大変なご尽力を頂きました
改めて感謝申し上げますドキドキ


以下、私とのメールのやり取りを、ご本人の承諾を得ましてご紹介させて頂きます

ダウン

今の日本を、このままの状態で子供達に託す訳にはいきません。
僕は、長年、飲食店で働き数万人の方々と交流を持ちましたが、
心から幸せそうな人だなぁと思える人はほとんどいないように思えて仕方がないのです。

それは、日々様々な事に追い立てられ、余裕が無くなり、
ほんのわずかな時間に自分の為だけの行動を取らざるを得ず、
他者を顧みるこころが生まれにくい社会になってしまったからだと思っています。

しかし、私達大人はそうは言っておられません。
なぜならば、子供達の見本、手本とならなければならないからです。

日和さんの活動は、大人はもとより、
子供たちのこころを育む教育にも大変重要な役割があります。

日和先生のご活動を支える同志として力になりたいと
なんとも嬉しい応援メールでした


國田さんのお陰でひより塾開講がそこまで見えてきた感じです


ありがとうございます
たくさんの方々にお聞き頂きたく引き続きシェアして下さると嬉しいですラブラブ



皆様本当にありがとうございます😃