眼診で親子の関係までもが | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


photo:01





昨日はとっても不思議な体験

目だけで診断するというコラボ企画

お願いしたのはママキラで一度みて頂いた坂野 香保さん
そう私も過去に見て頂きそのズバリにビックリした一人



眼診だけで何がわかるの❓って理解できないかもしれませんが
韓国ドラマでも同じみチャングムの誓いにもありましたよね



王様に医女は触れることができませんでした

それで発達したのが望診や舌診
その一つに眼診が生まれたそうです



photo:02





まずは陰陽五行の理論から
皆さん初めてのお話しに食いついてお聞きになられてましたねラブラブ
これがまた勉強になります





photo:03





こちらはママが診断後あわてて息子ちゃんと旦那さまを連れてきたのです
いま受験で頑張っていて脈診を見させて頂いたらとっても張っている脈でびっくりしたんです


僕は凄く頑張ってるんだぞ目ってね
臓器って気持ちと繋がってて不思議です





photo:04





photo:05 ペタしてね






午前中が無理ってかたはお昼からどうぞニコニコデザートはきくらげのプルプルおやつ!!




次回も1時~5時半辺りまでお一人20分でのご予約でお取りさせて頂いております。








iPhoneからの投稿