本日はいつもお世話のなってるムーママサロンで
白味噌講習会でした
ご参加の皆様本当にありがとうございます!
子ども達同士もここでは動き回って遊んだり・・・
時には参加したりして・・・
空気が入らないようにしっかり詰めていきます
お味噌を詰めながらいろんなその場に応じた話しをします
どんな話になるかはその場のメンバーにも左右されるけど必要なテーマがでてくるものなんですね
今日は躾について・・・
偉そうにはいえないけれど少し子育てを経験したことからわかること・・・・
皆さん悪いことをした時に叩いてもいいのか・・・
これ結構悩みます
私は3歳まではしっかり叩いてもいいと教わりました
但しおしり・・・そのためにダンプリな訳なのですね
人に危害を与えたり・・・
本を破ったり・・・
食べ物を粗末にしたり・・
本当に人としていけないことをしてしまった時にはしっかりと目を見つめて伝えましょ
今は他の方にしかられることは
殆どありませんよね
本当はよその子に対しても同じようにしかりあいしたらいいのでしょうが
少し難しい状況にはなっています
せめて自分の子どもには責任をもって正しい判断で教えてあげたいものです
頭はいけませんよ!!絶対に・・・
一発いっちゃうと10万個の細胞が死んでしまいますからね
本日のメニューは

大豆のお汁粉とかぶらのゆず風味
お汁粉は優しい甘みで本当に美味しいんです
大豆って天才!!最高!!
12月27日は一日クレオ大阪南にてお味噌やっています〔喜連瓜破駅前!)
事前のご予約が必要です
米味噌・麦みそ・小麦みそ・豆みそ・白みそで何キロ必要かを明記してお申し込み下さいませ
お料理付きもOK!
詳しいお問い合わせ又お申し込みはこちらまで!!

大豆の素晴らしい効能や必要性が伝わると嬉しいなああ!皆さんありがとうございます!!
iPhoneからの投稿