7月4・5日教室が決まりました | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

おはようございますニコニコ



6月後半から続けてのイベントとここのところちょっと頑張った



なので昨日の午前であったお誕生日会のサポートが終わった時点から




超ゆるゆるモードでボーとしてます



忙しいのは好きなんですがジーとしているデスクワークが苦手です



すぐに目がショボショボになってしまいますあせるこの前のママキラでお出会いしました




眼診チームの方に診断していただいた時に黄色の人はそういうじっとした作業が苦手



止まると眠くなる体質とズバリ!!だからかああと納得





といっても事務仕事ももやらなあかんことも溜まります



今日はそんなことをじっくりやろうかなあって思っております






さて7月のまずパンメニューですがダウン




フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg


自家製レモンシート(無添加)のパンです



じめじめしたこの時期にはほんとぴったりかもね

通常このようなシートの場合はたくさんの添加物が入るんです

チョコシートのパンとかいろいろとありますでしょ

そのあたりのお話しなどもさせて頂きます






フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg




地場のお野菜を使ったパンメニューはビールカクテルグラスが飲みたくなるう


と酒好きの方からのオーダーもあるほどアテになるらしい・・・




7月4日・・・フライパンやホットプレート使用のパン(午前と3時~
7月5日・・・フルーツ酵母の起こし方とパンレッスン(10時から


の予約が急遽入りましたので募集いたします