小魚と豆乳がなく好きになる子どもたち | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


おはようございます音譜梅雨入りしたらしいけれど



週末も良く晴れましたね音譜この間に冬物を干したりしなくちゃですね



さて今月はこうや豆腐やお野菜たっぷりの満点かき揚げをメインで作っています




photo:01 ペタしてね





このまるごと小魚もたっぷりと入れ込みます





photo:02





こうやってレッスンで使う食材は必ず一度食べてみることからスタートします



無調整の豆乳もスープで使いますのでこちらも飲んでみると大人気です



日本人だからお豆のお乳を飲もうね~って声がけ




photo:03





こうすると小魚も豆乳も立派なおやつになりますからね音譜




ある程度大きくなってくると自分でお金をもって自由になります



だからこそ9才というここのつまでが食の教育にとっても重要なのです




iPhoneからの投稿