黒木けいかさんのプチ茶会でした | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


昨日は子ども料理教室もされているあべの浅井さんの自宅でプチ茶会でした




ご縁あって誘ってもらったのですが
黒木けいかさんを 囲んでのゆる~い



お茶会音譜



コンサル,受けたことはなく



という私ビックリマークでけいかさんのブログを早起きして読ませて頂きました




何か今までのコンサルをされている方と違った印象がありまして凄くお会いするのが楽しみに飛び起きちゃいました






はっさく酵母タルト生地を冷蔵庫から引っ張り出して早速作ったのがこちら

ダウン

photo:03




浅井さん お手製のチョコクッキーと一緒に美味しい紅茶も頂きましたよ


甘夏酵母の生地で寝かせたフルーツタルトの中はクラフティーに近いかも




黒木さんフルーツがお好きだって書いてあったから朝急いで焼いてからフリーザーに入れてからカット音譜




photo:02





私の横にとっても美人でクラッカー素敵な福井の


自分らしく輝いて笑顔になれる相談室♥ハートセラピスト麻子

木村麻子さん 音譜がいらしてパチリ



食育にも興味があっていろいろと実践されているとかニコニコ本当に素敵な雰囲気の麻子さんです




photo:04





けいかさんを囲んで何となく始まってるお茶会も本当全てが新鮮音譜でした


ちょっと考えかたに幅が出来た音譜まだほんの入り口にもすぎないけどね



美味しいのもいっぱい食べてラブラブほんと素敵な出会いのスタートに感謝です





photo:05





最後に皆さんでパチリ音譜


カラーセラピストの松尾久美子さん

手作りシフォンケーキのあつしさん




皆さん、次回のママキラですご一緒とかラブラブ楽しみです
ご一緒出来て楽しかったです


ありがとうございます



iPhoneからの投稿