美味しくて安全なパン | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

photo:01



和みの空間天然酵母では国産の粉と少しのお砂糖最小限のお塩と必要に応じてオイルを使用します



卵やショートニングは一切生地に使用することはありません



とってもシンプルで粉の甘みを感じていただくのみです


photo:02




photo:03



地場野菜を使ったパンは和みの空間の定番

photo:04




この時期なら新キャベツを使ったパンがスタート



photo:05




筍があればそちらも加工します
料理とパンはつきものなのです


パンを食べるならこんなパンいかがでしょうか?パンを教えていながらパンは週末のお楽しみにしておきましょうなんておかしいかもしれません


ガチガチになる必要はありません世の中の食品にもっと関心を寄せて頂きたいのです



そうすればもっと本物の商品が増えるはずだから




iPhoneからの投稿