新しいこと取り入れます! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg


ペタしてね



まだまだお弁当は続きます

明日のお野菜は



フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg


ほうれん草に菜花


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-ipodfile.jpg



ある食材で思うようにやってみましょ




そして明日から取り入れます

人を自分を賛嘆するです




全てが終了した時にそれぞれ発表して頂きます

どんな小さなことだっていいのです




とにかく良いところをお互い褒めて認め合う
子どもが小さい時に私自身が付けていた




賛嘆ノートを思い出しました
そこには子どもへの主人への日々感じた素晴らしい言葉が
ありました




もう一度私自身も含めて褒めるといことを
みんなでやっていきたいと思いました



習慣になれば人と会えばすっと思ったことを口に出来ると思うんです
とかく女性でもあの人の着ているもの素敵だな・・・



と思っても口に出せないことってあります
でもいいことなら伝えて怒る方っていないんじゃないかな



それは自信にも繋がっていくと思います
子どものうちの純真な心で人の行動や言動を意識して



まわりも観察できる社会性もうまれます
明日が楽しみです