今ならまだ間にあう!クリスマスケーキ絶対習得!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


来月はお楽しみのクリスマス音譜
子どもたちはサンタさんにお願いするプレゼントの
手紙を準備したりして早くも心待ちにしているのでは・・・

(実は我が家のチビクリも小6まだ存在を信じてる・・純な少女)

さてそんなクリスマスに花を添えるものがケーキ音譜
今年はどんなケーキが生まれるのでしょうか


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


教室では様々なこだわりアイテムをご用意しています


フード・ドクターくりちゃんの食は育! フード・ドクターくりちゃんの食は育!


フード・ドクターくりちゃんの食は育!-Image263.jpg  乳製品が駄目でもソイホイップOK
スポンジも音譜米粉・で黒糖など細かくお伝え下さいませ


フード・ドクターくりちゃんの食は育!

土台のクッキーも作りますがなんとノンバターで



レッスンは全ての工程を細かくご指導させて頂きます
集団ではございません〔一人一人の指導となります)


特にこんな人におすすめ

ダウン


ベルなんとなく毎回自己流に作ってるけど・・・あんまり納得してない
ベルこれでいいんかなあとか?迷いながらも作っている
ベル本で見てもよく理解できない・・・・
ベル材料にもこだわりのところにいきたい
ベル集団でなく個別でみっちりと覚えたい
ベル自分は作りたくはないが子どもだけでさせてみたい!!
ベル作れるけど裏技も知りたい




ケーキ作りは!!は幼きころが原点!!

ダウン

とにかくお菓子作りが大好きで人にプレゼントしたりするのが大好きラブラブ
来る日も来る日も学校から帰ってきたらすぐにボールを取り出しキッチンにたつ
そんな女の子でしたニコニコ勿論食べるのも好きラブラブ
       〔今は実はケーキをあまり食べなくなったというかお砂糖がほしくない)→なぜはまた別記事で!!)


本を片手に挑戦するもののパウンドや
スポンジがふんわり焼けるようになるまでの道のりは長かった・・あせる
3年はかかったかも〔’納得するまでに)




どうしたらいいのかな・・って感じてた
当時は子どもの教室なんて多分なかった??
本以外で学べるツールはあったかもしれないけど〔母はお菓子無理!)やし子どもの
自分にはわからなかった・・・・




そんな時に友人のママが作ってくれたケーキに感動
ますますアップのめりこんでいきました!




そんな時素朴な疑問にも受け答えできるような人がいたら
よかったなあなんて思うわけです



期間・12月1日~
価格・5000円~6500円
(オーダーの内容・材料により多少前後します
時間・2時間半

試食・お茶・レシピ・・デコレーションして24センチのケーキが丸々1台

全てのご質問/お問い合わせ・・お申し込みはこちらまで!


ペタしてね