すっかり秋めいてきましたね急に寒いくらいで紅茶が美味しい感じです
さてそんな秋の旬
今月はかぼちゃを使ったメロンパン風を開催しています
もう一つのおまけのパンは
生地にたっぷりかぼちゃを練りこみ
上にもカラフル野菜をトッピングした
野菜もりもり元気ジャパンです
見た目のカラフルさに思わずこどもたちの手ものびちゃいますね
かぼちゃには免疫力や抵抗力のビタミンAもふんだんに含まれています
場所・ムーママサロン(JR久宝寺駅ライフ前サロンにて)木曜日・それ以外はくりちゃん宅で致しますよ!
時間・10時~12時半終了
価格・4000円〔お土産パン・ランチ・レシピ付き)お子様の体験付き
日時・10月13・27日(定員6組)ムーママサロンでは
赤ちゃんから参加して頂けます
見て触れて

食に少しでも関心を持って頂くためのトークから
その方々に応じたトークもふんだんにさせて頂きます
お問い合わせはこちらまで

3日たっても連絡のない場合はお手数ですが再度ご連絡の方宜しくお願いしあmす
http://ameblo.jp/happybabykazuyo/
・会場のムーママサロンブログです



今日もありがとうございました
かぼちゃのメロンパン、スコーン、クランブルとバターなしのクッキー(?)生地を教えて頂いたお陰で、少しのアレンジでバラエティー豊かに色んなモノを作れることを学びました
ぜひまた家で復習したいと思います
主人が帰って来てから子どもに隠れて一緒にメロンパンを食べました
二人の意見としては
市販のものはクッキー生地に合わせてかパンの生地も固かったように思うのですが、
このパンは周りのクッキー生地はサクッとして中のパンはふわっと中のパンがメインな感じがしてがしてて市販のメロンパンよりこちらの方が好みです。
バターやスキムミルクなど色んなものを入れる必要がなくシンプルで先生らしいパンだと思います。
卵や乳製品アレルギーを持ってる子供はもちろん、アレルギーのない子供にも親として、安全にかつ美味しいおやつとしてあげることが出来るパンだと思います。
かぼちゃのメロンパン、スコーン、クランブルとバターなしのクッキー(?)生地を教えて頂いたお陰で、少しのアレンジでバラエティー豊かに色んなモノを作れることを学びました
ぜひまた家で復習したいと思います
主人が帰って来てから子どもに隠れて一緒にメロンパンを食べました
二人の意見としては
市販のものはクッキー生地に合わせてかパンの生地も固かったように思うのですが、
このパンは周りのクッキー生地はサクッとして中のパンはふわっと中のパンがメインな感じがしてがしてて市販のメロンパンよりこちらの方が好みです。
バターやスキムミルクなど色んなものを入れる必要がなくシンプルで先生らしいパンだと思います。
卵や乳製品アレルギーを持ってる子供はもちろん、アレルギーのない子供にも親として、安全にかつ美味しいおやつとしてあげることが出来るパンだと思います。