えー!!こんなんもシューマイに入れるん?? | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

今月のシューマイ昨日は沢山お越し頂きありがとうございます音譜


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


シューマイといっても今月のシューマイは


リンパ節の含まない豚ミンチ・えび・たけのこ・しいたけ
ひじき・たまねぎ等など・・・


比率からいっても市販のシューマイとはちょっと違うもの・・・
少しのお肉でもジューシーさを出すための裏技を使ったり・・・・



リンパ節のお話し・・・市販のミンチはそこまで排除しませんからね!その他
えーそうなの!?って話しまで時間の許す限り皆さんに必要な情報をお伝えしています




                                 ペタしてね




料理教室ですが皆さんが食を少しでも意識し見直すきっかけになってくだされば嬉しいのです


子どもたちには料理の楽しさ・食べる喜び・親への感謝!!




フード・ドクターくりちゃんの食は育!


教室を通していろんなことが見えてきます

言葉使いだったり・・・態度だったり・・・



気になることは私からも話すことも多々あります

兄弟でも乱暴な言葉ばかりを発する子・・・



お兄ちゃんに対しても・親に対しても敬意をもてない方

玄関から入って気になることは料理以外も結構話します




素直に受け入れてくださる子もいれば・・・

様々な反応ですが大人になればなるほど誰もこんな事言ってくれないよって



フード・ドクターくりちゃんの食は育!


私も子育て中!!自分の子育ても含めて自分育てですね

そんなことも又お母様たちとお話ししたいなあ・・・って



思っています音譜