おいしい患者!あなたも私も!! | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!


フード・ドクターくりちゃんの食は育!


アマゾンで見てるとついついあれもこれもと購入してしまっている・・・

同時に多種類の書物を読むといいらしいですよ



今朝読んでいるのがこれ!!

納得することばっかりで・・・うなづいてしまう



ペタしてね



我が家は歯医者くらいしか行かないので・・・

まわりを見ればお医者さま大好きというか心配だからでしょうが

熱が出ただけで元気なのにすぐつれていっちゃう・・・

まあ私も乳児の時は何にも知らなかったからそうしていたけど・・・


熱も丸一日と少しつけないとお医者様もわからないんですよね

でもなにかみつけなくちゃいけないし・・ということになります




私が特に気になる一つとして高血圧・・・

年を重ねれば圧がかかるのは当然のこと・・・そうやって体ってバランスを保つんですものね



上が170で下が98確かに低いとはいえないかもしれないけど検診に引っかかればお薬が出ます・・



でもこのお薬でかなりの人が調子を崩しちゃう・・・

頭もボーとして気が沈んだり・・・なので薬を止めてみるとあれ!!元気になっちゃった



大体の予測は自分たちの両親をみていくとわかります

気をつけなければいけないバロメーターとなります・・




私の教室ではパンであれ料理であれこのような医療のお話し多いです

そのことを理解してほしくて私は教室を運営しているんですからね